mixiユーザー(id:6225375)

2018年02月22日08:54

101 view

しかも今日は

眠れない夜。若い頃(といっても具体的に何年ぐらい前を指すのか不明だが)、きっと場慣れしないから上手くいかないことが多いのだ、しばらくここ(世の中)でやっていればキット要領がやくなって楽に生きること出来る、などと思っていた。が、そんなことはない。英語やら稽古系の習い事をしていると分かる、覚えていくのと同じくらいヒトは忘れていく、出来なくなっていく。やっていればマイナスプラスでプラスの方が勝りそれでも日々上達していくものだ、と思いたい。しかしそうではない。

コンペ系の案件になるとさらに厳しい、世の中も動いている。決して退化することなくそれに悪気はないのだろうが、止まっているヒトや止まって見えるヒトを無残に置き去りにする。進化、というのがどの方向に移動しているのをさすのか、本来わからないはずだが、逆に世の中が向かっている方向が進化だったりする。その基準設定者は世の中だけでなく、国、社会、会社などなど。がんばる、だけでもだめで生産性やら効率やらを求められ、また向かっている方向を違えると、やればやるほど乖離していく。

なんと生きづらい。ストックマーケットにはファンダメンタルな情報が豊富で、ふんだんな資金と期間な余裕があればおお負けはしないという。生きていく...市場でこの身やら時間というのをどこにビットすればいいのだろう。すくなくとも自分が置いてきた場所ではない気がする。かなりの制約があるものの、自分で選んできた気がするが、そうでもない気もする。誰かしらに命を狙われるほど恨みを勝った覚えもないし、犯罪に加担したこともない。リカバーができないくらい取り返しのない層へ滑り落ちたというわけでないが、眠れない夜がある。多少枕が低くても熟睡したいものだ。

とあるイラストレーター、著作者が深夜番組でこんなことをいっていた
「こんな時間まで起きてやることがあるというのは幸せなことだ」
自分の意思的に起きて、と、好むと好まざるとを得ず起こされて、というのとは意味あいが違うのだろうが、まあ、なにもない、なにも感じないよりは良いのかもしれない。多かれ少なかれ皆同じような状況だろし、違いはリアクションの大小とハンドリングの上手い下手。嗚呼、とはいうものの、切ない。しかも今日は雪なんか降っている。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する