mixiユーザー(id:672894)

2017年12月02日10:36

111 view

12/01のIOP

晴れ、透視度8〜12m、水温18.1度〜。穏やか、中は少し
青っぽくなったような・・・。

1の根周辺〜

ベニを探して岩場をうろついたけど見当たらず。フリソデはヒ
トデから離れて岩の隙間に避難してました。イロは定位置、ツ
ユベラちびは居ない。

フリソデペアは見当たらない。奥に隠れているだけだといいん
だけど・・・。先端のスミレナガハナダイは亀裂に入ったまま、
フタイロハナゴイは分からない。先のフタイロハナゴイは居た
けど、ライトから逃げるのは相変わらず。シテンヤッコちびが
来てました。

キリンミノを探したけど分からず、クエ穴はスミツキベラだけ
でヌノサラシがいない。横のノコギリハギちびはいつものよう
にふらふら浮かんでました。こっちのフリソデはまだ頑張って
ます(^^)。

ついでにニシキフウライペアまで足を延ばして確認、仲良く並
んで漂ってました(^^)。

旧クマノミ城の亀裂のタテキンちびは健在、1の根上のニセモ
チノウオは見当たらなくて残念、カンムリベラちび、マダラト
ラギスを見て送り出しへ。。

今度こそ!、と思い、ライトを消して注意してそろそろ進んだ
けど、そんな時に限ってタテガミカエルウオの姿が無い(^o^;)ゞ。
スジの方は居ました。ヒョウモンダコやナルト、マダラトラギ
スなどを見てEX。

白クマ、ベニを探して延々と見て回ったけど、新顔はシテンヤッ
コちびだけでがっかり、夜の祝杯ならず(^^;)。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する