mixiユーザー(id:672894)

2017年11月24日21:29

101 view

11/24のIOP

晴れ、透視度6〜10m、水温19.8度〜。一夜明け、静かに
なりました。中は相変わらず濁り気味で残念。

2の根〜

今一番賑やかな所についつい行ってしまいます(^^;)ゞ。新しい
フリソデとニシキフウライに挨拶してから、ソウシ穴に向かいま
す。

ハナゴンベはご機嫌で出づっぱり、ゆっくりと撮らせてくれまし
た(^^)。前回のフエヤッコは見当たらず、フタイロハナゴイも分
からない(^^;)ゞ。アオハナテンジクダイを見て、北壁をうろつ
いたけどシテンヤッコだけ。

イナセギンポが元の場所に戻ってました。定番のイロ、フリソデ
ペアも見て帰ります。ナメラヤッコを探すのを忘れた(^^;)ゞ。

ぶらぶらと1の根に戻りいつものニセモチノウオに挨拶、北壁の
ニセモチは分からなかった。カンムリベラちびを見て送り出しへ。

これもいつものタテガミカエルウオ、タテキンちびに挨拶してEX。
皆が最後の飾りつけをしているツリーに寄るのを忘れた(^o^;)ゞ。

それにしても濁りが取れなくて困りますねぇ。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する