mixiユーザー(id:6939073)

2017年10月02日22:13

178 view

TKGの聖地

岡山へ調査に行った帰り、山の中腹にたくさん車が止まっているのを見た。タクシーの運転手さんに尋ねたら、ここは「卵かけご飯」の有名なお店で神戸あたりからも食べに来るという。その時は午後3時。こんな時間に卵かけご飯を食べに来るのかと二度びっくりした。

この前、研究会のあとの懇親会で、この話をした。それで、場所はどこかと尋ねられたが、棚田が素敵な場所だったとしか答えられなかった。そのことを今、飲みながら思い出して検索したら、ずばり見つかった。

岡山県美咲町の「食堂かめっち」だった。350円でTKG食べ放題。TKGとは卵かけご飯の略称らしいw。僕自身は食堂に入っていないので、食堂の写真はネットからの拾い物。
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/mofumofu/3222

棚田は僕が撮った写真。とてもきれいな場所だった。

ちなみにこの時、撮影したのは(垪和三宮)八幡神社の名主座文書だった(拙著『中世村落と名主座の研究』第一編第六章美作国)。

この神社の神主さんがご高齢の矢木さんという方で、とても親切にいろいろとお教え下さった。そのことを昨日のように思い出した。お元気でいらっしゃるかなぁ。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031