mixiユーザー(id:672894)

2017年05月03日10:19

332 view

5/01のIOP

晴れ、透視度6〜10m、水温16.0度〜。西風で穏やかな
海、水温急上昇(^^)。

砂地〜

松崎さんが前日に見たという子ネコを教えてくれました。増
えてきたようで遭遇率UPが期待されますね(^^)。久しぶり
のオキナワベニハゼも見てからいつものように砂地をズリ
ズリ。

でかいサカタザメ!!(^^)。他に2匹居たそうで、やっと浅
場に上がってくるようになったのかな。カスザメの大あくび
にも出会いました。

ジョーはいつものようにチラ見だけ(^^;)、大漁礁にニシキハ
ゼygが1匹いて大喜び。撮った後に岩場の際で10匹ほど
の群れに遭遇、ちょっと有難味が失せたけど今年は大発生
か?。

ミアミラちびは分らずイトコを見て岩場に上がり、オオモン
を外しがっかり。でも居たそうです。でかネコやロープネコ
も居なくてカメの寝床まで足を延ばしたけど、これも空振り。

送り出しで今季初のボラの群れに遭遇、大きな個体群で迫力
満点、そして懸念していたクビアカハゼが復活(^^)/。マツ
バギンポやサクラダイygを見てEX。

呼ばれたのに気づかずキビレミシマを見逃したのは残念だっ
たけど、ネコ&サカタ&カスの3サメに出会ったのは今季初
、うれしい(^^)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する