mixiユーザー(id:1387249)

2017年04月06日00:02

417 view

スパタイ2017/4/2感想

今年のエイプリルフールは「口内炎が出来た上に、肩や肘や膝や腰とかの節々が痛いわー」と連れにウソを吐きました。
(本当に些細なネタを言ったバカ)

さて、今期から見る番組は、時間も限られているので、進撃2期・ヒロアカ2期くらいで我慢しようかと思っています。
(それでも、スパタイ3本・DB超・ニコ動のWとX(共に仮面ライダー)にスピルバン…と多いだろ。)
夏位からだと、シンフォギア4期がやるのが楽しみです。

で、こないだまでの番組を振り返ると、鬼平は見入ってしまいました。

銀魂、以前のシーズンのは、録り溜まっているのですが
ギャグは面白いし、シリアスは食いつかせてくれます。

最強の称号は空っぽぐらいじゃないと器に収まらない等、全てを捨てる覚悟が無いなら来るなと襲う神威に対し
失うもんがねぇ強さは何も守れねぇ弱さと同じだ。と返す銀さん。

そして、神楽・新八が
私達がお前の中に残った最後の名前を・・バカ兄貴を守る!
と、本部以蔵が実行すべきだった守護らねばならぬの理想形を体現。

銀魂も長寿作品の仲間入りしてると見受けますが、今までのキャラや話を上手く活用されていて感心します。
再放送のよりぬけ!も、まだ見てない話だったら見ていきたいと思います。

相棒シーズン15も見ておりました。
正月スペシャルについては‥
柔道のみならず色々な武術を体得していた警視総監が、14歳の少年に拳のみでボコられ、サイコパスな人にもステゴロで命を取られたのは
その2人が村田諒太選手並みに強かったか

あるいは、総監が攻めは強いけど、体力・スタン値が低い豪鬼(SNKキャラだとミナでしょうか‥?)みたいなタイプだったんですよ!
もしくは、無敵技・切り返し技・反撃技に乏しく、なまじ体が大きいから、一旦攻められるとジリ貧なタイプとか。
(格闘ゲーム脳はほどほどにしなさい)

って、冗談はさておき現実には、一発でも強い攻撃を打ち所悪く貰ってしまうと、それでほぼ戦闘不能になってしまうケースがザラですし…

そして、見てない作品なので偉そうな事は言えませんが

けものフレンズが評判だったと聞いて
「すごーい!君は〇〇が得意なフレンズなんだね。」「たーのしー」
位しか知らない自分は、見ておけば良かったかと少し後悔しました。

それと、オルフェンズが2年やってた割に終わり方がクソだったとか
アーク5は3年クソだったとか
小耳に挟みましたが、良いじゃないですか!
はじめの一歩なんて元ファンの欲目で見ても、少なくとも10年はクソですからね!
(そんな愚痴吐いて、要らない波風立てるな)

一歩も、僕はもう逃げない!守ることから!失うことから!と、黄金期の時の様にキメて、強いって何かの自分なりの答えを見つけて頂きたいものです。
(それだと、銀魂のパクりになるだろ)

●宇宙戦隊キュウレンジャー「Space.8 司令官ショウ・ロンポーの秘密」
一気に5つのモライマーズを破壊する作戦に出たキュウレンジャー。
ダイカーンを倒して住民を救いたいが、プラネジウムを吸い尽くされたら地球は爆発してしまうらしい。

それと、地球解放に重要と思われる羅針盤キュータマも入手しないといけない。
羅針盤キュータマ入手に3人使って、モライマーズ破壊は6人で行く!
9人居て良かったな。

だが、北斗の拳ばりに住民から食糧を奪うダイカーンが現れて、スパーダは見て見ぬフリは出来なかった。
前回の誕生日プレゼントや料理をくすねるダイカーンの地域よりも、悲惨さがキツいもんな。

前に助けた幼き兄弟の兄の方が襲われていて、スティンガーも見て見ぬフリ出来ない。
兄の少年はキュウレンジャーに入れてくれと言うが、無謀過ぎるッ!
最初に市民がジャークマターに逆らえず、キュウレンジャーに文句言ったのが、何でなのか考えても見ろよッ!!
現に足手まといだし・・・

そして、アルマゲの命で、イカ・タコの2人の刺客まで参戦し
敵がゴロゴロ居て、人手が足りない状態に!

ショウ・ロンポーはスパーダに対し、昔の自分を見ている様でイタイ気分らしい。
「大切なものを守る為には非情にならねばいけない時もある」って理屈では分かるけど、難しいよね‥‥
ショウ・ロンポーがキレ気味で、一瞬リヴァイ兵長の声に聞こえてしまった。

軍隊と言うと、やたらと必要以上にスパルタなイメージがありますが
古来から「現場が本部の言う事を聞かない」問題があったから、上の命令は絶対と教え込む必要があるのか・・・

タコの刺客の腕を斬ったが、再生されてしまった。
倒されそうな所で、ショウ・ロンポーが来て変身!
ショウさん!強キャラっぽい声だと思ったら、やっぱり強かった!

●仮面ライダーエグゼイド「第25話 New game 起動!」
洗脳されたポッピーピポパポは、仮面ライダークロニクルのナビゲートをしやがって
仮面ライダークロニクルはバカ売れしている。
ゲームの中だと思っているのか、プレイヤーたちは永夢たち相手でも容赦無く襲ってくる!

で、パラドクスに倒されてからプレイヤーたちは、負けたプレイヤーは消滅すると教えられる。
説明書は予め読んでおくべきだったな・・・
‥と言っても、どうせバグスター一味のこと。
説明書には顕微鏡で見ないと分からない位の文字で書いてあるのが関の山だろうけど‥

パラドは人類を滅亡させるゲームだと喜々として去る。
ドライブのVSロイミュードと同じく、怪人VS人間の構図だけど、ハート様と違って、えげつない手段を取ってくるなぁ…

そして、ポッピーピポパポにも変身ツールを渡されていた。

しかし、往年のバトルロワイヤルみたいなゲームですね。
1は映画館でダチ公たちと観ましたが
聞いたところによると、完結編(?)の2でも、主人公が生き延びただけで、往年の鳩山元総理ですら思いついても黙ってるレベルのバカ法案を考え通し実行した連中は全く裁かれない胸糞悪い話らしいですが
エグゼイドなら、衛生省が真実を公表してゲームを回収させる解決策はありそうなのが救いか。

なら、ゲンムコーポレーションが倒産に追い込まれそうで
つくるさんのスキルなら再就職は可能でしょうけど
元社長ゲンム・檀のお父さんは出所しても不幸は止まら無さそうです。

●キラキラ☆プリキュア アラモード「第9話 キラパティがあなたの恋、叶えます!」
放課後はキラパティをオープン!っても、お客さんは来ない。
そりゃコロコロ移動させてたら・・・
たまに店があると思ったら移動するから、幻の店扱いされそうですね。

仮に場所を固定したとして
可愛い・美人な女の子が店員のお店なら、通いたい若者は多いと思いますが
ケツ持ちしているのが怖いオッチャンだったら‥と敬遠してしまうか?

で、マカロン等変身アイテムの元になったスイーツはあっても、クッキーが無いとは奇妙。

今回もばいきんまんの如く、怪人がやってきて追い払う。
ジェラートはすっかり投げキャラになってるな‥と思ったら、ホイップの飛ばした球を凍らせて飛ばし相手に当てる合体技を決めた。
9話になっても、まだ怪人が好き勝手に動いているだけで、上司らしき悪役は影も形も出てきませんね。

料金は子供たちからは、Wの左翔太郎ばりに取れないかも知れないけど
今回の2人がカップル成立したら、成功報酬がてら、食べたスイーツ代とクッキー代は色付けて貰っても、バチは当たらないぞ!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記