mixiユーザー(id:1299688)

2017年03月26日16:58

210 view

今の私を助けてくれているもの

相も変わらず踏んだり、
蹴ったり、つねったりの日々。
凶の余韻が続く春。
苦笑。。。。

先週の検査で母のがん転移が発覚。
デイケアが先日から
やっと始まったというのに。。。

父は突如腰が痛い痛いとのたうちまわり、
昨秋に続いての圧迫骨折で
昨日は父の介護の申請に行っていた。

そして私はそんなこんなが原因なのか
収まっていた花粉症が数日前からぶり返し
顔がまたまた腫れあがっている。。。。

ふ〜〜〜。。。

ちょうどこんなタイミングで
中学時代からの唯一の友人が
やはり親の介護で嫁いだ関西から
こちらに頻繁に帰っていることがわかり
北千住で息抜きランチをした。
それぞれの状況を
ユーモアを持って話してしばしの憂さ晴らし。

帰宅すると長く来てくださっている
卒業生のM子さんから陣中見舞が届いていた。
ハーブティーや、
虹色に輝く手作りサンキャッチャーに
固まっていた気持ちが解きほぐされていく。

彼女らのようにいつのまにかそばにいた。
そういう人たちの存在が今は一番心和む。

谷底状況の時に勢いよく急に近づいてくる人は
たいてい急に去っていく。
と、17年前の退院時の経験を踏まえて
シビアに思う。

すぐの見返りを期待しないで
静かに自分の出来ることをしている人との絆が
長い年月では一番強い。
(これは会社等でどんなスタッフが
最終的には貢献してくれるか?
ということにも当てはまることね)

とにもかくにも今の私は
古くからの人間関係の存在に助けられている。
その換えのきかなさをひしひしと感じて
なんとかやっている。

【補記】
(1)会社のHPを3/1付で更新。
   http://oneself.life.coocan.jp/

(2)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

   ↑

   両親のがんと痴ほうで講座は今休止状態。
   4月から少しずつ再開予定。
   リクエスト受付中。

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る