mixiユーザー(id:672894)

2017年01月20日09:30

136 view

1/17のIOP

晴れ、透視度8〜20m、水温15.0度〜。穏やかで
中は少し白っぽい。

2の根

久し振りにクダゴンベを見に行こうと向かいました。そ
の前にフリソデペアに寄ってお供え物をあげ、下に降
りたら強い沖出しがかかっていて先に行くのを躊躇、
ソウシ穴も覗かずにUターン(^^;)ゞ。

セナキルリスズメは岩の間に潜んで流れを避けてました。
美恵子さんが指をさしたのは例の綺麗なエソ。結構いる
んですねぇ、激レアではない(^_^;)。

海藻に引っかかった小ぶりのミアミラ、クロフチススキ
ベラ、ホソウミヤッコなどを見てフリソデへ。何度見て
もそのでかさには驚きます(^^)。

帰る途中でニラミギンポが岩の穴から顔を出しているの
に出会いました(^^)。橙イロちび、橙イロ、北壁のベニ
を見て、送り出し口のハナタツちびを探していたら美恵
子さんが指さしてくれた。

ムスジコショウダイ、キリンミノに挨拶してEX。ヌノ
サラシも居たそうです。

以外に強い沖出しで先に行けなかったのが残念、次回に
ゆっくり見て回ろう(^^)。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する