mixiユーザー(id:514527)

2017年01月12日15:12

310 view

子供の不安原因は親の態度にある

小さい子供ほど親に依存してるので、親の言うがまま不安を感じてしまうのに関わらず
>背景事情や子どもたちの恐怖、不安があることを意識した方が良いようだ。

のように、子供主体に捉えてしまえば物事の本質を見逃してしまうことになる。

世の中には変なやつもいるので子供へのいたずらを警戒したいという気持ちは分からなくもないが、親が日頃から子供に大人への不信感を植え付けようとしてしまうと、子供は大人に対して不安感を抱くようになることは無論、重大な局面でも「見て見ぬ振りをする大人」が増えて防げたはずの事故に繋がることが考えられる。

物事は両方の面を併せ持っているので、子供に不安感を植え付けることは、いざという時に見て見ぬふりをされる可能性が大きいことを親は心得ておくべきであろう。



■公園で女児2人に「お年玉」渡した男性を「犯人」扱い…警察「声かけ事案」の背景
(弁護士ドットコム - 01月12日 10:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=4380738
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031