mixiユーザー(id:672894)

2016年11月26日09:17

170 view

11/22のIOP

晴れ、透視度20〜30m、水温22.3度〜。津波注意報発
令で見合わせ、解除後注意でオープン、海況はそれほど
でもなかった。

1の根方面

新たに登場したフリソデちびを探しに行ったけどヒトデの欠
片だけで見当たらない。近くにいてくれるといいですね。

次は動き回るシロクマを捜索、こちらは無事に出会えました
(^^)。定着してくれるかな。セジロノドグロベラちびもいました。

それからホットゾーン?の先端に移動。オオウミウマ、シマキ
ンチャクフグ、モンスズメ、シテンヤッコ、タテキンちびと見も
の満載(^^)、コジカイソハゼも可愛いですよ。ガラスハゼの青
貫きも楽勝です。

根の上で未練がましくニセモチを探したけどやっぱり姿無し。
マツカサウオ極小、ナメラヤッコ、メガネスズメなどを見て送
り出しへ。

ツユベラ、トカラベラ、カンムリベラでか&極小、スミツキベラ
ちび、サザナミヤッコ、アカハチハゼペア、クビアカハゼも健
在、タカサゴスズメやメガネスズメ、オジロスズメ、オビテンス
モドキ、フウライチョウチョウウオなどなど、たっぷり楽しめま
す(^^)。

送り出しでのんびりできると満足感倍増、オオモンちびの目
撃情報があり、次回が楽しみ(^^)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する