mixiユーザー(id:6225375)

2016年11月07日10:11

95 view

すばらしき日本語日記

…ということで英語の試験も終了し従前のとおり日本語での日記に戻ります。

そういえば、しばらく日本語で私的文書なんてかいていないなあ、などと思う。ああ、メールがあったか、などってのもあるが、そんなの思いつきでつらつら打っているだけ。到底文章などと呼べるものではない。が、そうはいっても、読み返してみると「上手いこと書いとるなあ」などと、痺れてしまうフレーズもある(いうまでもなく自分が綴ったでなく他人が)。そうえば、日記を英文で書いていたここ1ヶ月かそこらの間。日本語表現できない鬱積のはけ口にしていたのだろうか、やたらチャット的なアクティビティーが多かった気がする。

昨夜も深夜までチャットっていた(幼少時日本語を教えてくれた先生ごめんなさい)。もう日本語解禁したので、英語ストレスなんかもないわけだが、惰性ということだろうか、夜中の2時くらいまで、というか2時くらいに時間にして約1時間弱、だらだらとやっていた。まさに怠惰に淪落、というやつだろうか、夜の毒気が意識をもうろうとさせ、大して面白くもないのに身入ってしまう一昔前の深夜番組のごとく、スイッチを切ることができない。結局、あと4時間で週明けの会議がおっ始まってしまうという時間までやっていた。

その間(チャット中)、中国映画を観てた。これもまた、これまで英語以外の映画の視聴を禁止していた(試験対策のため)ことへの復習的こと。好きな女子の下足箱に毛虫を乗っけとくようなかわいらしく、しかし大の大人が深夜にやるまじきこと。映画の内容的には、中国女子と韓国野郎のラブストーという、まあ、勝手にやってくれ...という内容なのだが、ロケーションが上海、釜山と行ったことがある(しかも1年以内に)場所ということで、懐かしさを馳せながら環境ビデオ的に流していた。そして来たる年末年始サーフトリップのため、チキュアル(地球の歩き方..有名な絵画旅行ガイド本)上海の簡単な現地個会話集のページをめくりつつ、腹筋をしていた。

そして今朝。早く目が覚める。通常より30分はやい。夜中の12時とかに、そんな時間まで営業している便利なのか迷惑なのか微妙な寿司とイカリング(半額)を購入し貪ったせいで胃腸のフィーリングが芳しくない。といってもすることもないので早めに出勤。何となく、うだうだ週明けの午前を過ごしている(勿論会議は出たが)。そんな週明け。久しぶりの日本語。やはり日本語が書けるというのは楽しい。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する