mixiユーザー(id:9850518)

2016年11月07日18:53

155 view

「熟成したコート・ロティ」ワイン会

【2016年11月7日】
第810回の定例会を開催しました。
場所:Villa Due(千代田区鍛冶町)
人数:10名
会費:17,700円(食事5,000円を含む)
ワインリスト:
1) 1994 Cote Rotie, Chapoutier
2) 1994 Cote Rotie Brune et Blonde, J. Vidal-Fleury
3) 人数が少ないため開けませんでした
4) 1991 Cote Rotie, Domaine de Bonserine
5) 1990 Cote Rotie Seigneur de Maugiron, Delas
6) 1989 Cote Rotie, Bernard Chambeyron
7) 1988 Cote Rotie, Bernard Chambeyron
8) 1987 Cote Rotie, Bernard Guy
9) 人数が少ないため開けませんでした
10) 1983 Cote Rotie, Vernay
11) 1983 Cote Rotie Les Jumelles, Paul Jaboulet Aine
12) 1981 Cote Rotie La Landonne, E. Guigal

個人的な好みでは、
☆☆☆  5,8,12
☆☆    1,2,4,11 
☆      6,7,10
でした。

ほぼ期待通りの、満足度の高い会でした。

5)は、動物っぽい腐葉土やミネラル分や黒コショウやなめし革の香りと、酸味の強い。なめし革やチョコレートや紅茶や腐葉土の味わいでした。凝縮感があり、深みのある味わいの、大柄なワインでした。

8)は、黒コショウやなめし革やタバコや青野菜や腐葉土の香りと、酸味の強い、なめし革や紅茶や動物っぽい腐葉土や燻製肉の味わいでした。舌触りが滑らかで複雑な風味を持つ、繊細で美しいワインでした。

12)は、黒コショウや紅茶やローストしたナッツやチョコレートの香りと、ビターチョコレートやコーヒーやココアや動物っぽい腐葉土の味わいでした。ビロードのように滑らかな舌触りで、バランスの取れた風味を持つ、優美なワインでした。このワイン(GuigalのTop 3 Cuvee)によくある、圧倒的な樽っぽさは、あまり感じませんでした。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930