mixiユーザー(id:672894)

2016年10月20日22:08

176 view

10/19のIOP

晴れ、透視度112〜20m超、水温25.4度〜。潜水注意で
オープン、大波が打ち寄せ、時々クローズ級のどでかいのが・・。

1の根周辺

流石に揺れ揺れだったけど海は青くて暖かく、ソメワケヤッコ
やオオウミウマちび、シテンヤッコは3匹!、と新顔も続々、ス
ミレナガハナダイちびやニセモチノウオもいたそうです(^^)。

でかいハタタテダイやスミツキゴンベ、タテキン、ナメラヤッコ
、メガネスズメなども健在、ミゾレチョウチョウウオもいました。

送り出しのクビアカハゼやサザナミヤッコ、アカハチハゼ、カン
ムリベラ、スミツキベラ、オビテンスモドキちびなども大丈夫、
ツマジロモンガラも来ていたそうです。

結構な荒れっぷりにどうしようか迷ったけど、大荒れ・クローズ
が続き12日ぶりのIOPだったので我慢できずに・・・(^_^;)ゞ。久
しぶりに緊張したdiv、EX時に大波に当たらなくてラッキーでし
た(^^;)。

海の中は今がベストシーズン、早く穏やかになってほしいもの
です。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する