mixiユーザー(id:6939073)

2016年10月04日00:30

233 view

おいおい、それは。。。

今日は会議の合間、お昼に10年前の卒業生が2人遊びに来ました。
それでまずは腹ごしらえ、名店「きよえ」で米沢ラーメンをご馳走しました。
本当は隠れた名店「日の出食堂」でこってり味噌チャーシューを食べたかったんだけど、臨時休業(T_T)。

その後、時間があったので、上杉藩主の妻や直江兼続が眠る林泉寺を見学。
ここはいつも黙ってお墓だけ参拝していたのですが、そういう不届き者を退治するため、最近、関所ができて見学料金を払って本堂へ。

僕は何度も見ているから、適当にスルーして本堂で2人を待ってました。ところが一向に彼女たちは戻ってこない。それで宝物庫に行ったら、2人はまだ大きな四角い箱をじっと見てる。
そこで戻ってきた僕に気がついて、「先生、昔もバックパックあったんですねぇ」と、頻りに感心している。

それは、開山僧が使っていた「笈」。

「おいおい、それはおいw」と僕からご教示いたしました。

はい、この一言が言いたくて、この日記を書きました。

夜分に、失礼しました。

5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031