mixiユーザー(id:9850518)

2015年12月09日18:52

84 view

「1996ローヌ」ワイン会

【2015年12月9日】
第83回の月例ワイン会を開催しました。
場所:中央区銀座のフレンチ
人数:8名
会費:24,100円(食事7,350円を含む)
ワイン:
1) NV Nicolas Feuillatte Brut Grande Reserve x2本
2) 人数が少ないため開けませんでした
3) 1996 Cote Rotie, Rene Rostaing
4) 1996 Cote Rotie La Viaillere, Rene Rostaing
5) 1996 Cote Rotie Cote Blonde, Rene Rostaing
6) 1996 Cote Rotie La Landonne, Rene Rostaing
7) 1996 Ermitage Le Meal, M. Chapoutier
8) 1996 Ermitage Le Pavillon, M. Chapoutier
9) 1996 Hermitage, Jean-Louis Chave

個人的な好みでは、
☆☆☆ 7,8,9
☆☆   4,5,6
☆  3   
でした。 (乾杯用シャンパーニュは評価対象外)

7)は、甘いカフェオレやミネラル分や鉄分や黒コショウや動物っぽい腐葉土の香りと、ミルクチョコレートやミネラル分や黒コショウの味わいでした。凝縮感のある、骨格のしっかりとしたワインでした。

8)は、ミルクチョコレートや青野菜やナッツやなめし革の香りと、ヨーグルトやオレンジピールやチョコレートや燻製肉やなめし革の香りでした。味わいのバランスが良い、樽の風味が前面に出た、スケールの大きなワインでした。

9)は、ローストしたナッツや動物っぽい腐葉土や紅茶やなめし革の香りと、酸味の強い、なめし革や オレンジヨーグルトや黒コショウやナッツの味わいでした。シラーらしい特徴が前面に出た、ボリューム感のある美味しいワインでした。

期待していたRene Rostaingの水平(3,4,5,6)は、どれもピノノワールのような優美な造りで、それはそれで良かったのですが、期待していた味わいとは違いました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031