mixiユーザー(id:672894)

2015年12月10日06:22

307 view

12/07のIOP

晴れ、透視度8〜15mで水温18−19度。注意で開き、
EX時には大波ドバドバ(^^;)ゞ、中は少し白ぼんやりして
ました。

かけ上がり左

キリンミノは見てるうちに岩の奥に入り込み、見えなくなっ
てしまいました。ピンクの色に代わってベニが居座ってま
す。ちょっと探してみたけどイロは見当たらず。

イソギンチャクエビを見てさらに沖へ。今日のアザハタは
ご機嫌が悪く一瞬で消え、他のヤッコたちも見かけない。
他に アカホシカクレエビ、コクテンカタギを見かけたくらい
でUターン。

白オオモン、フウライチョウチョウウオ、メガネスズメを見送
り出し中へ。揺れ揺れでムスジコショウダイ、イチモンスズ
メ、ミヤコキセンなどはチラ見だけで早々にEX。

かけ上がり左は外しても外しても、何かに出会いそうで懲り
ずについつい通ってしまいます(^^;)ゞ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する