mixiユーザー(id:280973)

2015年11月01日21:47

110 view

『シーヴァス』

 (邦題の副題が長い。そもそもあれは副題というのか。あんなもの書かない)

 春、雪が残るトルコは東部の丘陵地帯。少しずつ近代化の波は及んできてはいるのだろうが、今も牧畜で暮らしている者が少なくない。そんな世界で生きる一人の小さな少年が一匹の闘犬を得たことによって知ることとは…

 おそらく殆どか全ての登場人物を演じているのは素人だろう。演出もカメラもうまいわけではない。だけど、武骨ゆえにか、心に残る。

(これって、私、何の資料を引き写してるわけじゃないよ。念のため)


 予告編やチラシとかだと、「金持ちの村長の息子でガキ大将、つまりジャイアン+スネオみたいな級友に苛められ、学芸会の主役は奪われ(教師がえこ贔屓)、好きな女の子も奪われたチビの子が、ガキ大将が飼っている犬に瀕死の重傷を負わされた闘犬を援けて、ガキ大将へのリベンジに立ち上がる」話じゃないかという事前の印象を受けるのだが、実際は全くそうではない。
 自意識過剰で被害妄想気味で背丈や生活レベルにコンプレックスがあり負けん気だけはめっぽう強いチビの少年がいて、確かに村長の息子はいけ好かないけど所詮田舎だから金持ちといってもたかが知れてる程度なのだが、とにかくチビは日々が面白くないのだ。つまり、これは世界中どこにでもいる子どものお話。そんな子どもが大人になっていくために、人生と社会の真実を知っていくというお話。実現してしまった勝利とは実はほろ苦く辛いものであることを知るお話…













0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する