mixiユーザー(id:672894)

2015年10月16日09:50

350 view

10/13のIOP

晴れ、透視度8〜15mで水温22度。穏やかな海況(^^)。

たまには行ってみようかと久しぶりのブリマチへ。

その前に私は恒例の送り出しの水玉ヌノサラシのチェック
(^^;)ゞ、やっぱりだめ。縞模様の方はのんびりと出ていた
のになぁ。

ブリマチの壁でかわいいソメワケヤッコちびに出会い出た
り入ったりするので、撮るのにすっかり時間を使ってしまっ
た(^^;)。

先の方で追いついた美恵子さんにソメワケヤッコちびとア
ブラヤッコちびがいると言われたけど、アブラヤッコは分か
らなかった。ここのソメワケちびもよく隠れて撮れない。

少し水深を上げた岩陰にでかいナガハナダイとエゾイソア
イナメがいた。帰りのローソク岩の近くではでかいケサガケ
ベラ(^^)。

キンメモドキやカマスなどの群れを突っ切って送り出しへ。
ヒメテグリの喧嘩を見物してEX。

久々のブリマチは相変わらずのキンギョの群れ、小物も多
く楽しかった。帰りに少し流れがあって途中でのんびりでき
なかったのが残念。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する