mixiユーザー(id:3502584)

2015年08月26日03:41

310 view

ボードゲーム 枯山水

へんな時間に寝てしまったら、こんな時間に目が覚めてしまったふらふら
日記でも書いてもう一度寝よう…

ということで、ボードゲームの枯山水の感想です。
パッケージはこんな感じでかなり渋いです。
フォト

ルールを確認してやってみました。
所々ゲーム中に確認しましたが、大体ルールを覚えるのに30分くらいかかりました。

簡単に説明すると、手持ちボードの3×5マスにパネルを埋めていきます。
パネルは順番に山からドローしていきます。
このパネルを他プレイヤーに譲渡すると徳ポイントをゲットします。
他にも色々ゲットする方法があります。
徳ポイントと交換で石をゲットしてパネルに置けます。
最終的に全てのプレイヤーがパネルを置き終わると終わりで庭の美しさを得点計算になります。

パネル譲渡して徳ポイントを取るのか、自分のマスを埋めるか…
徳ポイントを消費してもパネルを強奪するのか…
スキルなども使用して優位に運ぶのか…
など交渉や駆け引きが面白いです。
また、庭にある石も質感が良く出来上がった庭を最後に見るのも良いですよ。

親父とやってみました。
私の庭はこんな感じに仕上がりました。
フォト

父はこんな。
フォト

私の圧勝でした(笑)
人数を増やしてやるともっと駆け引きが出てきて、戦略がさらに必要になります。
母を入れて3人にしたら最下位になりました。

なかなか奥が深くて楽しめるボードゲームでした。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031