mixiユーザー(id:672894)

2015年05月21日11:22

154 view

5/18のIOP

晴れ、透視度4〜8mで水温16−18度。潜水注意で時折
でかいうねりが打ち寄せてました。

気持ち見えるようなった、かな?。でも荒れ気味だったので
送り出しでのんびり出来そうもなく、深場・遠出は自重して
砂地ずりずりへ切り替え(^^;)。

ロープ横のマツカサ2匹、かけ上がりのシズミイソを見て砂
地ずりずり。ニシキハゼは見当たらなかったけど深場に移
動したのかな。サカタザメがうろついていて2匹見ました。

でかいイネゴチもあちこちにいたけど10cm位のちびに出
会いたいな(^o^)ゞ。

砂地では他にイトコやパクパク、テンスモドキ、ホウボウ大、
ミノカサゴなどを見たくらい。

岩場ではついついダンゴを探して時間をくってしまい、いつ
ものベニを見て終わり(^^;)。他にマツカサ、イワシの群れを
見ました。

そのまま上がろうと思ったけど、EN時と違って意外と揺れ
てなかったので、送り出しに入って少しブラブラ。EXも静か
だったので、治まったんだなぁと手湯を被りつつ後ろを見た
ら、どでかい波がドッバ〜ン。危なかったぁ(^^;)ゞ。

何はともあれ台風前に潜ることができて良かった(^^)。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する