mixiユーザー(id:51691436)

2015年05月21日06:37

227 view

清凉寺の霊宝館の特別公開

私たち京都人が「嵯峨釈迦堂」と呼んでいる清凉寺では、5月31日(日)まで、霊宝館が特別公開されています。

国宝の本尊・釈迦如来立像は、釈迦の生存中の姿を写し取ったものといわれ、「三国伝来の生身のお釈迦さま」として信仰を集めてきました。霊宝館の特別公開では、本尊の体内に納められていた「世界最古の内臓模型」といわれる絹製の五臓六腑や、光源氏のモデルといわれる源融に似せたという阿弥陀三尊像(いずれも国宝)など、貴重な文化財を拝観することができます。

拝観時間
 9:00〜17:00
拝観料
 400円

詳しくはhttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=5000062(京都市観光協会のサイト)へ。


清凉寺へは、

JR「嵯峨嵐山(さがあらしやま)」駅北口〜北西へ徒歩約14分。

市バス28・91、京都バス61・62・64・71・72・74・81・84・94「嵯峨釈迦堂前(さがしゃかどうまえ)」停留所〜西へ徒歩約4分。

自家用車はパーク&ライドhttp://www.city.kyoto.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/parkride_other/
パーク&ライドとは、自家用車は混雑する場所には乗入れず、離れたところに駐車して公共交通に乗り換えることです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する