mixiユーザー(id:672894)

2015年04月05日15:13

68 view

4/02のIOP

曇り、透視度8〜10mで水温14度。朝は注意でオープン
したようだけど昼頃はかなり治まってました。

数日前にマトウダイちびを岩場で2匹見かけたと聞き、砂地
でホウボウちびも絡めて探そうということに。

かけ上がりのネコ卵を見て砂地に降り、最初にボブサンを探
したけど分からない。狭い範囲でカスザメを3匹見かけ、手
乗りカスもいないかと探すもダメ。

結局砂地では他にヒメイカとテンスモドキを見ただけ。深い
方にはウサギトラギスやウミスズメちびがいたらしい。

3匹いると聞き、1の根南壁で舐めるようにハナタツを探し
たけど、1匹だけしかわからなくて悔しい(^^;)。北壁でベ
ニ3匹を見てEX。

次回は全然探したことのないような場所でネタを探そうとい
うことになりました(^o^;)ゞ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する