mixiユーザー(id:9850518)

2015年04月03日18:39

332 view

【Aワイン学校古酒クラス+二次会】1990ブルゴーニュ

【2015年4月3日】
私がワイン提供をさせて頂いているクラスです。
今回は、ワインのグレードを上げての、1回だけの単発クラスです。
授業のワインは、以下5本。
1) 1990 Chapelle Chambertin, Ponsot
2) 1990 Clos de La Roche, Dufouleur Pere & Fils
3) 1990 Bonnes Mares, Comte Georges de Vogue
4) 1990 Clos de Vougeot, Jean Grivot
5) 1990 Corton Les Marechaudes, Jules Belin

私の個人的な好みでは、
☆☆☆ 3,4
☆☆   1,2,5
☆  
でした。

1)は、イチゴジャムや腐葉土や紅茶の香りと、酸味の強い青野菜やチェリーの味わいでした。凝縮感じゃあるものの、ぼんやりとした味わいのワインでした。

2)は、ミントや腐葉土や紅茶やスミレの花の香りと、紅茶やチョコレートやミネラル分の味わいでした。色合いも薄めで、深みには欠けるものの、美しい熟成感の出たワインでした。

3)は、ビターチョコレートやローストしたナッツや燻製肉の香りと、バニラやイチゴジャムや熟した黒系果実の味わいでした。色合いは5本の中で最も濃く、果実味の凝縮感とボリューム感で、抜きん出ていました。人気投票でも1位でした。

4)は、イチゴジャムやチョコレートや燻製肉の香りと、ビターチョコレートや熟したチェリーの味わいでした。果実味の抽出の強さが感じられる、ボリューム感のあるワインでした。

5)は、動物っぽい腐葉土や紅茶の香りと、ビターチョコレートや腐葉土の味わいでした。5本の中で最も薄い色合いで、熟成が進んで飲み頃になっている印象でした。

全体的にはレベルは高かったのですが、期待していたほどの華やかさはありませんでした。グレードの高い銘柄なので、まだ飲み頃には早いのかも知れません。

二次会は、徒歩30秒のアンカフェで。
11名で以下の8本を開けました。
会費は、食事込みで21,000円。
1) NV J. Dumangin Grande Reserve Brut x2本
2) 1990 Clos de Vougeot, Laboure-Roi
3) 1990 Clos de Vougeot Vieilles Vignes, Paul Misset
4) 1990 Griottes Chambertin, Louis Jadot
5) 1990 Latricieres Chambertin, Rossignol-Trapet
6) 1990 Grands Echezeaux, Francois Lamarche
7) 1990 Musigny Vieilles Vignes, Comte Georges de Vogue

私の個人的な好みでは、
☆☆☆ 5
☆☆   2,4,6,7
☆     3
でした。(乾杯用シャンパーニュは、評価対象外)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930