mixiユーザー(id:4209164)

2015年03月09日20:52

194 view

変化し続けよう★

今日、ヴァイオリンの
演奏会のチラシを街中で
見たんだけど

音楽家の人って、
なにを求めているんだろうー??

って、探って見たんだけど

感性深めたり、
もっと一つになることだったり、
変化し続けることを
深めたいのかも!って感じた!


アバターでも、
オーケストラの音楽家の人がいて、
プロでチェロ演奏している方が、


マスターコースの後、
初めて、調和する演奏
が出来たんだって

聞いてて凄いなって
思って、なんだか深すぎて
わからなかったんだけど
調和の演奏って深かったんだろうね


プロのドラマーだった人も
いるんだけど、

その人の話も深くて、
マスターコース終わった後、
演奏したとき、


『最初から最後まで
ずっと一緒に、いてくれた』


って、ファンの方が
抱きついて来たらしくて、

なんだか凄いよね

感性を深めること


マスターコースは、
特に他者との宇宙との関わり
というか、

言葉を使わずに、
相手をシフトさせエンパワー
することとか

そういう技能なんだけど、


こういう感性や、
知覚を高めることって、
アバターで練習したり
するんだけど


めっちゃ大切やん、
この辺伝えてなかったやん!と。



ちょっと話変わるんだけど
被災地行ったとき

311のすぐ後くらいね


おばあちゃんが、
家族が流されて、

孫と2人きりに
なっちゃったんだって

それでね、
目の前で、
急に号泣しはじめてね

本当、最初は、
なんて声かけていいか
わからなかったんだ

あまりにリアルすぎて
目の前で起きてて

誰もなにも言えなくて

外はもう、
戦争後みたいな感じなわけだよね

しかも、部屋は泥だらけでね


それで、みんな
絶句しちゃって

でもね、
ハッとして

そのマスターツール
使ったわけよ

そしたら、
おばあちゃん、
その創造から抜け出してね

シフトしたんよ


そのとき、
本当に、このツール
持ってて良かったって、
心底思って。

本当に、思った
被災地の支援も、
こちらが源じゃないと
キツイわけ

同調したら、
もう、凄いから

アバターマスターが
1人いるだけで
違うなって思った


それ、なんか今
思い出した


そういう、人間が
出来ることが、あってさ

気づきが持つ能力
っていうか、
本当に深めていくって
大事だなって


アバターでは、
その能力や、
知覚も増したり出来る

開発できる


それって、
本当に求められている
ことじゃん!!って


俺も、サイキックな
能力というか、
捉える にかんして、
超感覚的知覚があるっぽいんだけど


よく考えたら、
信じていること探検して、
いらないのを、消して、
それを創造したわけよ



そしたら、そうなったっていうか


こういうことって、
普通出来ないんだって、
改めて感じて。


知覚を高めるとか、
感性を広げるとか、

変化し続けるとか、


普通、出来ないんだなって
すぐツールで探検するけど
そうなんだって。



特に、変わり続けること
に関しては、
本当に、


意図的にどこまでもやれる



望むアイデンティティ
だったり、

邪魔なアイデンティティを
あつかったり、


制限を消したり


そういうことって、
出来るんです★


なんか、あんまり
伝えて無かったし、

芸術家の人で
あんまり感じてなかったから、


感じれて良かった



感じを深める練習とか、

本当に、凄いの

そういうのって、

一生かかってやるじゃん?


だからこそ、

意識は面白い



意識を変えると、

知覚も全く変わるから、

意図的に、

自分にとっての未知を

切り開いて行く



それは、どこまでも
面白くって、


アイデンティティも
意図的につくったり、
消したり、


そして、新たな知覚も
意図的に創造して


阻むものは、
消していって


たとえば、
伸ばしたい感性を
伸ばせないとき

その制限となる
信念を消しちゃえばいいし、

まぁ、それが
人生的にしつこい場合
もあるんだけど

それすら、
簡単に扱えるしね


この一生深めていくということ



それを探検する

最強の醍醐味があります★


普通にやってたから、
気づかなかった


自分も、どんどん、
変化し続けてるんだ



それって楽しい

深みがある

音楽家、芸術家も

そうだよね


ずっと変化して、

ずっとチャレンジして、


さらに変化を、管理して、

遊んだら、

最強に面白いと思う♪♪♪♪


変化し続けよう


今回の

旅を楽しもう♪♪♪♪



必ず死は、やってくる

世の中的に必要と言われること
だけに費やすのは、
なにか悲しい



思い切って、


大胆に楽しんじゃおう♪♪♪


変化し続けよう★



さらに、深めてみよう

遊んでみよう♪♪





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する