mixiユーザー(id:840598)

2014年08月19日12:37

14 view

炒り、と言うかと

 食生活は出生国が起点に成っていますが諸外国に行って母国と同じ食事をしたいって、旅とは思えませんが食べられない物は食べられないってか?

 で外国人客も利用する職場でネックなのは当の食事、夕食は基本で食べますが外国人にはパン食対応も可能にしています。


 しかしね、以前の日記に出した様にパンはショートニングベーカリーですから、完食率が低いデニッシュ2枚(トースト食パン6枚切り)

 内容は、フルーツ皿・ヨーグルト・オレンジジュース・コーヒーOR紅茶、そして卵はオムレツか茹でるか目玉かスクランブルかなんですがね。

 当の茹でと目玉の焼き内容を聞かないのですね、じゃスクランブルは、、、、、

 うーんスクランブルエッグとはクリームやバターを加えてふわふわに仕上げるのが定義でしたが、炒り卵。

 はい断トツに残す率が高い玉子料理だぜ、ヘイユー。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る