mixiユーザー(id:3993036)

2014年05月14日21:17

2 view

30周年

昨日、生まれ故郷てある仙台にて、
30歳の誕生日を無事に迎えました。(^^)

無職にして、うつ病の治療中という身分ではありますが、

調子も良くなってきていて、

筋トレしたりウォーキングしたり、

友人と再会して遊んだり、
家族に支えられながら、

幸せに日々を過ごしています。

本当に、ありがたいことです。

このあいだは、
最近の日記にも書いていた、Shake speareというバンドを一緒にやっていた、
キーボードのもっち氏に会いました。


彼が今住んでいるところにお邪魔しまして、

近況を話したり、

新曲をお聴かせしたり、

最近聴いているアーティストをお勧めしたり、

もっち氏が近年やっているライヴの音源を聴いたり、(FFの曲のカバーとか)
その後、なにげなく、
僕の一番思い入れのある曲、¨泣かない¨を流していて、

僕『そういえばこの曲、本当はオルガンの音を入れたかったんだよ。でも、俺じゃ上手く弾けないし、家にあるキーボードだと、イメージしたサウンドも作れなくてさ……』

もっち氏『じゃあ、やってみようか?』

……と、キーボードの電源を入れるもっち氏。

僕も、もっち氏のギターを借りて、弾きながら唄う。

もっち『コードはどんな感じ?』

けんた『ここをこうやって、こう(自分が弾いているコードの名前も知らない……感覚で作ってるので(笑))』


もっち『なるほど。それはナインスだね。んでその後が……』


そう、バンドやってた時はこんな感じで、
僕が感覚で作ったフレーズを、もっち氏が理論的に分析して、綺麗にまとめてくれていたのです。


僕『もっとこう、ジャーン、ラララーンって、コードとアルペジオを織り混ぜた、ピアノみたいな感じで弾いて』

もっち『じゃあ、いっそピアノにしちゃおうか』

と、オルガンからピアノサウンドに切り換え。

更にセッションを続けるうち、

もっち『もう半音、キーを上げてくれたら、鍵盤的にも凄く弾きやすくて、色々なフレーズを入れられるんだけど……』

けんた『じゃあ、半音上げてやってみようか』


こうして、
けんたともっち氏による、
¨泣かない¨のギターとピアノの弾き語りバージョンが出来上がりました。


僕の出したい雰囲気を、もっち氏が見事に……というかそれ以上に表現してくれて、
歌っていて気持ちが良い……幸せな時間でした。(^^)

もっち氏のPCが不調で、録音できなかったのが唯一、残念でありましたが……。

来年、僕が仙台に帰ってきたら、ちゃんと音源にしたいなと思いますウッシッシ


その後、2人で、懐かしのShake speare時代の曲を演ってみました。

もう覚えてないと思ってたんですけど、
意外や意外、カラダが覚えていました。

スカイハイ、月の調べ、琥珀。

18歳〜20歳……約10年前に作った曲の数々は、
ところどころ、非常にアグレッシヴなアレンジがあります。

なんというか……伴奏としては非常に前衛的で、
それが上手く光っていたり、
唄う人にとっては、非常にやりずらいだろうなぁという部分があったりあせあせ


もっち『実はさ、当時の音源とか、なんにもないんだよね。作品として、1回、ちゃんと音源にしたいんだ』


……それ、凄い分かる。

だから俺は自宅録音をやっているわけで。

なんというか、
一生懸命作ったものを、ちゃんとカタチにしたいってのは、
ものを作る人みんなに通じるものがある。


けんた『じゃあ、俺が仙台に戻ったら、レコーディングしますか』


っていうか、

『一緒になにか作ろう』

というところで、意見がまとまった2人でしたウッシッシ


また、仙台に戻る楽しみができた電球


千葉に居るうちにできることも、
(やり過ぎないようにだけど)
思いっきりやりたい。


カラダを絞って鍛えれば、仙台に帰った時に山に登れる。

それに、カラダは大事な資本ですクローバー
社会復帰にも、体力は大事指でOKぴかぴか(新しい)


そして、速兎氏やあつし氏なんかと、音源作りたい。

今の録音環境……プロツールスという新たな機材環境で、音源を仕上げまで持っていくのも、
実は、まだやってない未開拓部分なので、
これはそのチャレンジにもなる。
(今は、サンプル音源程度までしか、作り込めてない)

その経験は、仙台に戻ってからも活きる。
活きるどころか、音源製作の土台になる。


なんか、ワクワクしてきた。


……あとは、頑張りすぎないことです(笑)


トレーニングも、1日1回に変えました。
(今までは、午前と午後の2回)
また痛みが出て、疲労骨折だなんだでトレーニング中断……なんてのは嫌ですしあせあせ
しばらくこれで、様子を見ます湯のみ


後は、関東圏に居るメンツと遊ぶ。

なかなか会えなくなるもんね。


……なんか本当、好きなことばっか書いてるなぁ(笑)

うん、でも、どうせなら楽しめ、だ。

働けるようになったら、時間も少なくなる。
やれることやっとかないと。


『あんまり、焦らないようにね』


優しい誰かが、言ってくれる。


いつも、色んな人に助けられて、見守られて、今の自分が居る。

良いことばっかの人生ではないけれど、
無駄な経験は1つもない。

大事に、1歩ずつ、生きたいと思います。


こんな僕ですが、
今後とも、
宜しくお願いします!!
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する