mixiユーザー(id:614168)

2011年04月24日22:22

83 view

徳川園でボタンの花見

先週は海外旅行、来週はGWで山登り。
だから今週末は家でのんびりしていた。
さすがに家の中でぶらぶらしているのもつまらない。

徳川園へボタンの花を見に行ってきた。
ちょうど満開のころだ。


桜の花見もいいけど、あれは木に咲く花。
わたしはボタンやアジサイのように草に咲く花のほうが好きだ。
等身大な花と向き合って、ウィスキーの小瓶を小脇に抱えてちびりちびりと酔っていくというのが風流というものだ。
尾張徳川家の庭園にボタンの花が咲き誇っていた。
フォト
フォト

徳川美術館へも行った。
企画展の展示が見たかったから。
徳川宗春の遺品があった。
この人は歴史上初めての名古屋人だ。

名古屋人がどういう特徴を持っているかというと。
ちょっと見るとおとなしそうだけど、新しいもの好きで、けっこう反権力なところ。
東京なんか名古屋と同等とか誇大妄想的なことを考えてしまう。
フォト

やっぱり宗春公は偉大なお殿様だった。

1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する