mixiユーザー(id:614168)

2010年12月08日22:59

268 view

関西観光の記録・その2

(昨日の日記の続き)

5日(日)
朝起きて「悠久の丘 蒲生あかね古墳公園」へ直行する。
いつも名神の竜王あたりを走っているとき、道路のすぐそばに古墳が見える。
前から気になっていた。
古墳を建造当時そのままの形に復元しているのだ。
なかなか趣がある↓
フォト




人魚のミイラがあるという「願成寺」へ行く。
ミイラは非公開だった。
残念だけど、静かな良いお寺だった↓
フォト
フォト



雪野山へ登った。
309mの里山だ。
頂上に大きな前方後円墳がある。
ここの古墳は未盗掘だった。
20年前に調査したら、たくさんのお宝が出てきた。
いっとき考古学マニアが何千人も押しかけたらしい。
いまはブームも過ぎ去り、低山ハイクの人たちがちらほらいるだけ。
頂上からの眺めは抜群だった。
フォト
フォト




おなかがすいたので「トマトアンドオニオン」でランチ。

彦根に行く。
彦根城を見学する。
まあ、あんなものだろうなぁ。。。

国道へ戻り「佐和山遊園」を見学。
ここは素晴らしいところだexclamation ×2
彦根城よりおもしろいexclamation ×2
作者が自分の理想とする景色を並べ立て、別世界を築いている。
敷地の中を歩いていると夢の中にいるような気分になる。
江戸川乱歩の「パノラマ島奇談」のようだ。
未完成のまま朽ち果てようとしているところも似ている。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト



その後は下道を走って名古屋へ帰る。
なかなか忙しい2日間だったあせあせ(飛び散る汗)
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する