mixiユーザー(id:63677915)

日記一覧

大森 啓 情報
2017年05月26日18:19

【大森 啓】Voir / savoir 見ること / 知ること金沢美術工芸大学 油画専攻 大森ゼミ+角田優美・富崎美結(学部4年)、秋山雅貴・伊藤真里奈・南 唯乃(学部3年)に、米田貫雅・三輪瑛士(博士後期課程)と大森 啓を加えた8名の油彩・アクリル・水彩・

続きを読む

注目の展覧会 2017年6月
2017年05月14日20:33

【没後50年記念 川端龍子 ―超ド級の日本画―】山種美術館2017.06.24-08.20初期の洋画や挿絵画家期の資料、院展時代の作品、《鳴門》(山種美術館)と《請雨曼荼羅》(大田区立龍子記念館)、《草の実》(大田区立龍子記念館)、《爆弾散華》(大田区立龍子記念館)

続きを読む

【横浜美術館】 http://yokohama.art.museum/ 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1 TEL:045-221-0300 10:00-18:00(入-17:30) 休館日:木曜日、年末年始2017.12.28-2018.01.04石内 都 肌理と写真 2017.12.09-2018.03.04http://yokohama.art.muse

続きを読む

【東京都写真美術館】 https://topmuseum.jp/ 〒153-0062東京都目黒区三田1-13-3恵比寿ガーデンプレイス内 TEL:03-3280-0099 10:00-18:00(入-17:30) 木曜・金曜10:00-20:00(入-19:30) 07.20-08.25の木・金10:00-21:00(入-20:30)休館日:毎週月曜日(月曜日が

続きを読む

小学生のツバメ調査
2017年05月10日20:54

今日(2017.05.10)の放課後、ツバメ調査をする小学生のグループを見ました。テレビクルーが取材していました。帰宅後北國新聞夕刊で知りましたが、韓国釜山のKNNだったようです。石川県では昭和46年から県内の小学6年生がツバメの成鳥数、巣の数を調べています

続きを読む

26回目の献血へ。休日なのに献血ルームが空いています。よろしくありません。年々減っています。特に若い人たちには、まず献血ルームに足を運んでもらいたい。無料のジュースやお菓子をゲットする目的だけでもかまわないので。創ること。造ること。 創と造 20

続きを読む

富山県南砺市へ
2017年05月05日23:35

城端曳山祭(ユネスコ無形文化遺産・重要無形民俗文化財)9:00に富山県南砺市城端へ城端曳山祭は、城端神明宮の春季祭礼。御神像を載せた豪華絢爛な曳山や庵屋台が町内を巡行する。城端の庵屋台と曳山は、彫り物・漆工芸・彫金等のほとんどが城端の職人の手に

続きを読む