mixiユーザー(id:593196)

日記一覧

ここ一週間
2006年02月26日07:10

・卒論発表会があった。いくつか質問してみました。・筒井康隆『大いなる助走 』読んだ。・様々な買い物。1G miniSDほか。・NTT-MEのLANカードが手に入ったので、ルータにさしていじってみたが、うまくかみ合っていないようだ。・CDをプラスチックケースか

続きを読む

伏せてない……
2006年02月24日16:07

W辻ちゃん「反省して戻ってきて」http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=6627&media_id=8>  活動休止状態のデュオW(ダブルユー)の辻希美(18)が23日、ユニットを組む未成年タレントA(18)の喫煙騒動を謝罪した。全然伏せてないよ、Wの辻でない方

続きを読む

!IRC on W-ZERO3
2006年02月16日06:08

Q. IRCクライアントは?(GetSetの日記 2005 年 12 月 16 日 W-ZERO3 一問一答) http://slashdot.jp/comments.pl?sid=291816&cid=851477とありますが、ちゃっとCE最新版の動作を確認しました。#というか、昨日は特に遅く起きたので、大学に行かずにW-ZERO3

続きを読む

W-ZERO3からの写真投稿のテストを兼ねて、14日に見かけた北総7500などを……。一枚目は新車両の北総7500@新鎌ケ谷。もうすぐ、旅客運転も開始です。二枚目は、北総7250&京成3300?@高砂。赤電ファミリーはいつまで見られるでしょうか。3枚目は都営5200@泉

続きを読む

マイミクdaikさんからも催促されちゃったので、W-ZERO3の感想をぼそぼそと。◎とにかくすごい。なんでもあり! さすがWindows! と思いましたね。Windows CE、Windows Mobile用のプログラムなら一応動くようです。 アプリケーションは PocketIE + PocketOut

続きを読む

Googleがんばっているねえ
2006年02月14日16:33

ということで、mixiニュースの利用もかねて。具ぐるさんのお話。Google Desktopがまた進化しています。まあ、やりすぎというか、これはまたとんでもないことになりそうで砂としかいえませんが。「Google Desktop 3」ベータ版発表、複数PC間での検索が可能にht

続きを読む

こんなところに雪?
2006年02月11日17:03

汚いけどこれは雪ですよね?いつの雪だ?あ、いまは、これからの生活も見据えてW-ZERO3を買いに行く途中です。買えるかな?

続きを読む

[mixi] mixiニュース
2006年02月10日22:40

http://mixi.jp/mikly.pl?page=feature&vol=62なんかmixiの画面が変わっていてびっくりしたが、こういうことらしい。なんか既存のblogやらはてなに近づいてきてるような気がする。あと、ちょっと前から、mixiモバイルにも広告が出るようになった。残念だが仕

続きを読む

Google T-shirts
2006年02月09日16:55

新しいGoogleのサービス……ではありません。昨日Googleの中の人の講演会に行ってきました。その時のお土産です。講演内容はGoogleの技術についてと採用・インターンシップに関する話。まあTOEIC700を超える某工大生がどれくらい入るかはわかりませんが。技術

続きを読む

メモリ増強 & ... (2/8)
2006年02月08日06:13

本日(昨日か...)は秋葉原に行って、メモリを買って来ました。256MB→512MBになり、結構快適です。約10k¥です。さらにHDDも、と思ったりもしたのですが、現マシンにあまり投資しぎるのもどうかなと思うので、しばらくは古いファイルを追い出す方向を考えて

続きを読む

[写真]今日は今日で
2006年02月07日18:05

架線障害で北総がストップしていたらしい。2日連続トラブルとはなんとついていないことか。もう大丈夫みたいですが。ついでの写真は地元駅の改札工事。ついに2枚投入対応ができるのかな?それともまさかICカード?

続きを読む

[mixi]写真付日記を
2006年02月07日17:24

いくら投げても反映されないのですが、何かあったのでしょうか?それとは別のはなしですが、最近のモバイルmixiは23時頃重くてこまります。

続きを読む

浅草線系統のダイヤが乱れております。私も雪が酷くならないうちにと早めに出たのですが、数分遅れ程度ですが巻き込まれているようです。一部京急線直通電車を泉岳寺打ち切りするというやり方をしているのを見たのでまあ終電まで引きずるんじゃないのでしょう

続きを読む

腹が... HDDが...
2006年02月06日12:31

4日はy研方面の鍋でした。寄せ鍋と豆乳キムチ鍋。火を止めたあとも、豆乳キムチうどんを肴に呑んでました。久しぶりに同期と遊んだというか。後輩とも話したけど、先輩方面は手薄になっちゃったかも。5日。回線が太くなったので、Cygwinをアップデートをして

続きを読む

光来る
2006年02月04日17:43

ついにうちにも光が来た!速いよう、でも50Mbpsという数字を見せられても余り実感わかないな、でPCの貧弱さを実感しちゃうよ、という話でしたが、朝充電したばかりの京ポンが電池切れして入力が飛んだのでもういいや。

続きを読む

本日修論発表会でしたが、緊張にやられました。正直話が繋がっていたか怪しいです。むしろ昨日の練習の方がよかったような気さえします。まあとりあえずまた一つチェックポイント通過です。あとは1000文字を書いて、論文の差し替えもしないといけないかなあ。

続きを読む

徹夜したのに終わらない→切りのいいところで大学へ行く→なにやら気になって文献の表記統一に精を出しだす→ゼミには出ないわけに行かないので、出ながら直しの案を考える→16時には印刷製本のつもりで必死で直す→まだ終わらないので後30分...→プリンタが

続きを読む

京成線内の車両故障のため。いまのところ下り10分遅延で済んでいるようだがいつ上りに跳ね返るかが分からないのでドキドキ。徹夜の成果スライド改編終了。うまく話せるか不明。論文、誤り発見、訂正というか、もう少し計算を進められることに気が付いたのでそ

続きを読む

地下鉄にのる時点で約5分遅れということは着では10分遅れというところか。終電だからと走ったのが無駄になったみたいで悲しいです。明日が修論〆切、明後日が発表だったりするので、帰らないという選択もあったかと思うと……まあ徹夜です。修論は相方よりは

続きを読む