mixiユーザー(id:38686868)

日記一覧

4月4日仏像好きが集い、仏像鑑賞と、仏像の勉強会 をします。【第1集合】は10時に東京国立博物館 本館11号室前です。 以降のスケジュールは前の日記(3月20日 付【上】4月4日仏像好きが、東博博物館に集い、鑑賞会と勉強会と【下】同題) をご覧くだ

続きを読む

4月4日に仏像好きが、東京国立博博物館に集い、仏像鑑賞と、仏像の勉強会をします。(前回3月度は10名の参集でした。) その全プログラムは これの前の日記 「4月4日仏像好きが、東京国立博博物館に集い、仏像鑑賞と、仏像の勉強会」に在りますので、そ

続きを読む

★★★【急告】★★★ 前の日記に Mさんが仏像関係の情報提供をして頂きました。「Mさんから、仏像関係 情報 のお知らせ」 「Mさんから、仏像関係 情報 のお知らせ その2」です。 未だご意見が届いてません ! ご一緒に 参加されたい企画が在りまし

続きを読む

Mさんから慶派仏師に関する新発見の情報が寄せられましたので、以下に転載します.。Mです。仏像関係でまた興味深い情報がありましたので、お知らせします。それは3/14の中日新聞と3/17の読売オンラインに載った「静岡県浜松市岩水寺の木造地蔵菩薩(重文)の

続きを読む

Mさんから、15日午後にメールが届いてました。 取り急ぎ 転載致します!コメント等でご意見お寄せ下さい!本日は所用で出かけますので、勝手乍らMさんのメール 熟読できません!追って後日に 皆様のコメントを参考に、ご希望あらば、集いとして企画提案

続きを読む

寒い上に小雨の中、当日新規の方2名を含む、10名の御参集頂きました。ありごとうございました。それ+に当日飛び入りの2名の方を11室ゲット、勉強会も最後まで参加頂きました。有難うございました。 追って報告日記を書かせて頂きます。★仏像に興味の

続きを読む

書き殴り、読み返しチエック前です、多くの不具合が散在する事と存じます、後で読み直し修正しますのでよろしく! 2月1日奈良学文化講座「再考・薬師寺の塔と仏像」 A「双塔伽藍の系譜ーなぜ塔が二つあるのか」上原真人京大大学院教授とB「薬師寺の仏像ー

続きを読む

2月1日奈良学文化講座「再考・薬師寺の塔と仏像」A「双塔伽藍の系譜ーなぜ塔が二つあるのか」上原真人京大大学院教授とB「薬師寺の仏像ー祈りのかたち」長岡龍作東北大大学院教授の講演を受講しました。 薬師寺の東塔が解体修理中の為の塔と薬師寺の仏像と

続きを読む

月が替わりました。今度の土曜日は第一土曜です。3月7日に定例の「仏像愛好の集in東博」を行います。 ★参集者を募集をします。 あなたの仏像趣味を 今少し深めてみませんか? この集の会では、よく見る仏像の名前と おおよその時代区分が じきに見極め

続きを読む