mixiユーザー(id:363005)

日記一覧

軽減税率
2015年09月12日18:23

何年か前、とある有名経済学者の講演を聞く機会があった。質疑応答の時間があり、試しに軽減税率について質問してみた。教授の答えは「まともな経済学者であればほぼ全てが軽減税率には反対するはず。適用範囲を確定させるのが難しいだけでなく、税率に差をつ

続きを読む

豪雨その後
2015年09月11日20:50

太陽光パネル云々と日記に書いている方もいらっしゃるようだが、鬼怒川の堤防は複数の箇所で決壊やら越水をしているし、土堤から溢れなくても水がにじみ出ていたところもあったようだ。災害とか事故の原因を特定の何かにピンポイントで突き詰めて糾弾する類の

続きを読む

豪雨
2015年09月10日19:08

この大雨で、ワタクシの母が住んでいる地区も「避難勧告」ではなく「避難指示」が出された。社員食堂で昼メシを食べながらNHKニュースを見ていたら、事態がどうも深刻なようなので心配になり、母親のケイタイに電話したら、最近通いはじめたデイサービスの施

続きを読む

ラジオ放送
2015年09月09日20:28

ワタクシは子供の頃からラジオが好きで、特に中高生の頃は深夜放送をよく聴いていた。今でも思い出すなあ、小島一慶や林美雄やナチチャコのパックインミュージック。いや、別に昔話をしたいのではなくて、大人になってからはAMラジオはとんと聴かなくなったと

続きを読む

革靴
2015年09月07日21:31

平日に出勤する時に履く革靴を4足ほど持っている。平均すると1週間に1回余りしか履かないので傷みにくい。一番最近買ったのもおそらく2年くらい前ではないかな。古い靴はもう5年くらい履いているかもしれない。ところで。革靴というのはソールが水に弱い

続きを読む

国際連合
2015年09月06日18:43

そもそも菅官房長官の「国連は中立であるべきだ」というコメントに無理がある。日本国内のマスコミは騙せても、国際的にはまったく説得力がない。国際連合は英語でUnited Nations。これは第二次世界大戦中の「連合国」と同じ言葉。他でもない国連のウェブサイ

続きを読む

Windows 10その後
2015年09月05日17:59

我が家のノートPCを先月初めにWindows 10にアップグレードしたことはこの日記にも書いた。最近はもっぱら娘たちが使っているのだが、久しぶりに妻が使い始めたところ、何やら不調の様子。再起動を何回かすると、ますます悪化。遂にはスタートメニューが使えな

続きを読む

通勤電車
2015年09月03日21:14

最近仕事が終わる時間が少しずつ遅くなっている。どうにも忙しいもので。今日もちょっと遅目の時間にパソコンを閉じ、隣に座っている部下に「お先に」と言って事務所を出た。一緒に歩く仲間がいる時は別として、基本的にワタクシの歩くスピードはとても速い。

続きを読む

政党名
2015年09月01日20:55

以前はほぼ毎日mixiの日記を書いていたのだが、最近は隔日が定着しつつある。どうも仕事が忙しくて、自宅でパソコンに向かう時間が短くなっているので仕方がない。ところで大阪維新の会。「大阪」を「おおさか」と平仮名にすれば地域色が薄まると本気で考えて

続きを読む

労働時間
2015年08月30日18:37

これにはいろんな意見があるだろうけど、そもそも残業代を当てにしないと生活できないということが問題。というか、仕事の成果が労働時間でしか測られていないことが問題だと言うべきか。いやもちろん労働時間がアウトプットの近似値として役立つ仕事も多いだ

続きを読む

遅い夏休み
2015年08月28日15:35

昨日と今日はお休みをいただいている。有給休暇と別に夏場に3日間休みを取れることになっており、うち1日は先々週、残りはいまという次第。毎年恒例の避暑に行く計画にしていたのだが、娘たちの予定が合わず断念。結局は自宅でのんびりと過ごすことに。でも

続きを読む

人工知能
2015年08月26日20:11

人工知能に大学入試の問題を解かせるというプロジェクトがもう何年も続いている。そのプロジェクトを率いている研究者のインタビュー記事をご紹介。どうでもいい話だが、この方はワタクシの大学の1学年先輩のようだ(学部は違うけど)。http://business.nikk

続きを読む

プリンタその後
2015年08月23日18:52

アマゾンで注文したプリンタが今朝届いた。早速セットしてみる。思ったより簡単にセットアップできて、ちょっと拍子抜け。見た感じはかなりしっかりしている。ワタクシは会社でこのメーカーのパソコンを使っているのだけれど、デザイン的にも一貫性がある。我

続きを読む

プリンタ
2015年08月21日19:19

現在の家に引っ越したばかりの頃に買ったプリンタの調子が悪くなった。線の印刷にムラが出たり、文字が二重になったりと、およそ使い物にならない感じ。ヘッドクリーニングなど考えられる対策はひと通り試みてみたが、すべて空振り。だめだこりゃ。いつも思う

続きを読む

アマゾンでお買い物
2015年08月18日20:42

最近我が家ではアマゾンでポチッとする回数が増えている。平均すると月に2・3回は買い物しているように思う。一番多いのはもちろん書籍だけれど、電化製品とかパソコンの周辺機器など、わざわざ店まで行って探すのが面倒くさいものもアマゾンだと簡単に探せ

続きを読む

Office Online
2015年08月16日12:38

今年の春にWindowsのノートパソコンを買った。先日Windows 10にアップグレードしたことはこの日記にも書いた。どうしてもInternet Explorerが必要な場合があるので、そのために買ったようなものだ。我が家では主に長女が使っている。このパソコンにはMS Offic

続きを読む

プリンタ
2015年08月15日18:49

ここしばらく我が家のプリンタの調子が悪い。文字がズレて印刷されるので非常に読みにくい。プリンタヘッドの位置調整を自動モードで試してみたが、ほとんど効果なし。仕方がないので手動モードでトライしてみたけれど、調整範囲の最大限まで調整してもまだ正

続きを読む

夏休み
2015年08月14日08:49

ワタクシの勤務先では、有給休暇とは別枠で夏休みが年間3日分設定されている。業務に支障がない範囲内で、夏場のどこで取るかは個人の裁量に任されている。とは言え、多くの人はやはりこの時期に休むので、今日あたりは会社に行っても仕事にならない。という

続きを読む

居酒屋
2015年08月12日21:11

昨晩は大学時代の友人2名と飲み会。うち1名は数年前に母校のキャンパスで一瞬すれ違ったことがあるのだが、ちゃんと話をするのは卒業以来おおよそ30年ぶり。場所はワタクシが予約した居酒屋。以前から噂には聞いていたチェーン、新橋駅の近くに数店舗を展開

続きを読む

聖書
2015年08月10日21:30

聖書を買った。思い返せばワタクシが通った幼稚園はプロテスタント教会が運営していたところで、賛美歌も歌ったしクリスマスには聖劇もやった。卒園記念には新約聖書もいただいた。いまでも実家の中を探せばどこかにあるかもしれない。長年聖書とは無縁の生活

続きを読む

セルフうどん
2015年08月09日17:25

今日のお昼は子どもたちが2人ともお出かけで、妻とワタクシだけ。最近はこのシチュエーションが時々あるのだが、こんなときは外食することが多い。以前から行ってみようと思っていた某大手セルフうどんの店Mで食べることに。自転車で10分足らずのところにあ

続きを読む

唐辛子と健康
2015年08月07日20:27

今日はNYタイムスのニュースサイトから:http://well.blogs.nytimes.com/2015/08/04/spicy-food-linked-to-lower-risk-of-death/辛いものを好んで食べる人は死亡率が低いのだそうな。虚血性心疾患(動脈硬化や狭心症など)とかガンにかかりにくいのだとか。そ

続きを読む

減コーヒーその2
2015年08月06日18:28

今日も減コーヒー。本日は午後に外出していたので、飲んだのは会社に着いてすぐに飲んだ朝の1杯だけ。コーヒーをたくさん飲むと胃が重たい感じがしするし、実際にも内視鏡検査をすると胃の粘膜が荒れているので、減らすに越したことはない。いつまで続くかな

続きを読む

減コーヒー
2015年08月05日21:36

平日のワタクシは1日に5杯くらいのコーヒーを飲む。大きなマグで5杯なので、普通のコーヒーカップに換算すると10杯くらいか。いくらなんでも多すぎることは以前から自覚している。インスタントのコーヒーなので、少し前から1杯分に入れるインスタントコー

続きを読む

このニュースをネタに日記を書いている方が既に何人かいらっしゃるけれど、残念ながら皆さんポイントを外している。日本の常識からすれば、自社の取引先、例えばサプライヤーがブラック企業であるか否かなどは自社には関係ないこと。でもそれは国際的な常識か

続きを読む

Windows 10インスト体験記
2015年08月02日10:52

我が家のノートパソコンは今年の春に買ったもので、OSはWindows 8.1が入っている。Windows 10を予約したことは先日のこの日記にも書いた。今朝は少し時間があったので、アップグレードに挑戦してみた。時間がかかることはある程度予想していたが、ダウンロー

続きを読む

営業の適性その2
2015年08月01日14:19

今日も今日とてクルマのディーラーめぐり。今回は本命のクルマを販売するディーラーなのだけど、以前に訪問したところとは別系列の会社。前回行ったところはあまりいい条件を出してくれなかったので、別のディーラーも訪問して競わせようという作戦。発表した

続きを読む

オープンキャンパス
2015年07月30日22:22

この時期、多くの大学がオープンキャンパスなるイベントを開催している。高校生にキャンパスを見学させ、ついでに授業のサワリみたいなものも見せて、優秀な生徒に受験してもらおうという主旨のようだ。ワタクシの大学時代の友人で今は別の大学の教員をしてい

続きを読む

Windows 10
2015年07月29日21:23

我が家でメインとして使っているのはiMacだが、サブとしてWindows 8.1のノートパソコンを持っている。こちらはWindows 10の予約をしているので、近日中にアップグレードできるだろう。でもそれは「アップグレード」であって、「発売」ではないよね。タダでく

続きを読む

営業の適性
2015年07月27日18:58

ワタクシにはひとつ悪いクセがある。乗っているクルマに割と早く飽きてしまうこと。これまでの買い替え履歴には共通パターンがあって、1回めの車検を通して少し経った頃に買い替え衝動がムクムクと起きる。今のクルマを買ったのが3年前の2月、やはりそのパ

続きを読む