mixiユーザー(id:2436822)

日記一覧

20171203
2017年12月03日07:15

N を自然数全体からなる集合とし, C を複素数全体からなる集合とする.a: N→C と b: N→C と c: N→C を函数とし, ∀n((n∈N)⇒((a(n+2)-a(n+1)=a(n+1)-a(n))∧(b(n+2)-b(n+1)=b(n+1)-b(n))∧(c(n)=a(n)+b(n)))) とすると, ∀n((n∈N)⇒(c(n+2)-c(n+1)=c(n+1)

続きを読む

20171202
2017年12月02日00:07

336 が 2 の倍数であり 3 の倍数である事は分かるだろうが, 7 の倍数である事には気付いたか.336 は 2 でも 3 でも 7 でもない素数の倍数ではない.

続きを読む

怪現象
2017年12月02日00:05

ストリートファイターで寝ている奴には攻撃できない事.昔は世紀末ゲーだらけだった ハッシュタグ「格闘ゲームで一番好きな調整ミスを語ろう」が盛り上がるhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=4884962

続きを読む

20171201
2017年12月01日07:13

n を 2 以上の整数とし, m を 0 以下の整数とすると, n^m は n の倍数でない.n を 2 以上の整数とし, m を 0 より大きい整数とすると, n^m は n の倍数である.

続きを読む

20171130
2017年11月30日06:59

1/10=(24/15)*2^(-4), 2/10=(24/15)*2^(-3).ECMAScript で 0.1+0.2 を文字列にすると 0.30000000000000004 となる.0.0011001100110011001100110011001100110011001100110011001+0.0001100110011001100110011001100110011001100110011001100=0.010011001100110

続きを読む

20171129
2017年11月29日10:43

ECMAScript では 0+(-0) も -0+0 も 0 である. つまり, ECMAScript での数値の加法の単位元は -0 か.補足説明: ECMAScript での数値は IEEE754 の 64bit の二進法浮動小数に準拠していて, 0 には +0 と -0 が存在する.

続きを読む

20171128
2017年11月28日00:19

ECMAScript で 0x20000000000001-0x20000000000000 の評価後の値は 0 である.9007199254740993-9007199254740992 でも 0 になる.Ruby ならどちらも 1 になる.

続きを読む

20171127
2017年11月27日06:27

(function(){var n=331,i,s='',p=[2,3,5,7,11,13,17],j=p.length;for(i=0;i0){s+=', ';}s+=(n%p[i]).toString();}return s;}()); ECMAScript での評価後の値は "1, 1, 1, 2, 1, 6, 8" なので, 331 は素数である.

続きを読む

20171126
2017年11月26日00:27

分子内の原子の繋がり方は結晶から想像された事か.

続きを読む

20171125
2017年11月25日11:15

自己合同変換が無限にある図形でも図形内の点が自己合同変換で図形内の任意の点に移せるとは限らない.自己合同変換で図形内の任意の点を図形内の任意の点に移せても, 定義域を図形内に制限した場合自己合同変換が有限しかない事もある.

続きを読む

20171124
2017年11月24日04:55

v と w を 0 より大きい大きさを持ち始点が同じ vector とし, なす角が直角以下ならば, v+w の大きさは v の大きさよりも w の大きさよりも大きい.

続きを読む

Gatebox
2017年11月23日18:22

私とmixiゲームの記憶スケッチの 15247960 との婚姻を扱う機関はまだ無いか.今回の婚姻届は其れに適さない.2次元キャラとの「婚姻届」、Gateboxが受け付けhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=4870603

続きを読む

20171123
2017年11月23日05:34

n が 3 以上の奇数定数ならば, 実数 x での値が x^n である函数には変曲点が存在する.

続きを読む

20171122
2017年11月22日06:25

平面角は単位円の弧長に対応付けられるが, 長さの次元は無い.

続きを読む

20171121
2017年11月21日01:07

球面三角形で一頂点の角の大きさが半周角ならば, 他の頂点の角の大きさも半周角であり, 辺の長さは一通りには決まらない.

続きを読む

20171120
2017年11月20日00:19

複素数 z, w に対して, Arg(z)=Arg(w) ならば, Arg(z+w)=Arg(z)=Arg(w).

続きを読む

20171119
2017年11月19日00:06

323 は 17 の倍数であり, 19 の倍数でもある.324=18^2 を知っていれば, 323=18^2-1^2=17*19 となる.

続きを読む

20171118
2017年11月18日06:27

n が 0 以上の整数ならば, n!≧n.x が 1 より大きく 2 より小さい実数ならぱ, Γ(x+1)<x.x=1 または x=2 ならば, Γ(x+1)=x.x が実数で, ((x>0)∧((x<1)∨(x>2)) ならば Γ(x+1)>x.

続きを読む

20171117
2017年11月17日04:44

3!-3 は素数であり, 3!-2 は合成数である.n が 4 以上の整数で m が 2 以上 n 以下の整数ならば, n!-m は合成数である.n が 2 以上の整数で m が 2 以上 n 以下の整数ならば, n!+m は合成数である.

続きを読む

20171116
2017年11月16日01:09

320/5=64.同じ数を 5 で割るのと, 2 を掛けて 10 で割るのは等しい.

続きを読む

20171115
2017年11月15日05:09

U を平面とし, C を U 上の単純閉曲線とし, p_{1} と p_{2} と p_{3} と p_{4} を C 上の異なる四点とし, p_{1} から C に沿い動くと p_{2}, p_{3}, p_{4} の順に至るか p_{4}, p_{3}, p_{2} に至る事ができるとする. U は C で内部と外部に分けられ, 内部を

続きを読む

20171114
2017年11月14日05:40

複素数から複素平面ができたという事は, 平面を見ているうちに複素数を着想する可能性もあることになるか.

続きを読む

20171113
2017年11月13日06:38

私からの出題:1, 2, 5, 12, 29, 70, 次の数は何か.n 項目を a(n) とする時, a(n+2)=2a(n+1)+a(n) が成り立つので, 次の数は 169.ちなみに, 1, 3, 7, 17, 41, 99, …も同様である.本日の命題:1, 5, 29, …は二乗して二倍して 1 を引くと平方数である.2, 12, 70

続きを読む

20171112
2017年11月12日06:45

整数環の 0 以外を含むideal を単項生成でする時の生成元は二通りだけある.

続きを読む

20171111
2017年11月11日05:06

300 は 4 の倍数で 8 の倍数ではない. 16 は 8 の倍数である. ゆえに 316 は 4 の倍数で 8 の倍数ではない.ところで, ECMAScript (JavaScript) では var f=function(…){…}; と function f(…){…} は同じか. var が無くなると違うものになる.

続きを読む

20171110
2017年11月10日05:33

315=3^2*5*7.ところで, ECMAScript (JavaScript) では f=function(){…}; と function f(){…} で動作が違う場合もある.

続きを読む

20171109
2017年11月09日00:13

0 より大きい実数 a に対して, ある実数 x が存在し, a^x≠x.どの実数 x に対しても実数冪の意味で 1^x=1.左単位元は存在しないが, 左吸収元は存在する.

続きを読む

20171108
2017年11月08日02:47

空集合を集合の外延的記法で書けば {} である.空集合を集合の内包的記法で書けば {x;偽} である.

続きを読む

20171107
2017年11月07日03:50

ECMAScript (JavaScript) では変数に DOM tree にある node を代入した場合は node は複製されない. .cloneNode(true) を付ければ node が複製される.

続きを読む

20171106
2017年11月06日00:49

ECMAScript (JavaScript) では function で scope を変更したり, function の入れ子で暗黙のうちに C++ と Java などでいう static private をしたり, 分かりにくい.

続きを読む