mixiユーザー(id:2436822)

日記一覧

20150831
2015年08月31日06:23

C は Ruby, Java に比べると機械語よりであるが, C は高級言語とされる.C を高級言語たらしめる事は, 商と剰余を一回の除算で得る機能をすぐには使えない事か.

続きを読む

2015年08月30日21:20

組合ごとに名を決めれば良かろう.放送でも戸籍の名でない名を使う例がよくある.■自分の姓「切り離せない」=56年前から夫婦別姓―札幌の女性、訴訟も支援(時事通信社 - 08月30日 15:01)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3591040

続きを読む

20150830
2015年08月30日01:05

整数型変数 m, n があり, m が n で割り切れるならば m/n の値で何かする手続きを Ruby, Python, Perl, Java, C などで書くと除算を二回やる事になるだろう.除算一回で商も剰余も得る仕組みがあっても良かろう.

続きを読む

人への念の盗み見による介入が無くなれば世の不和が無くなるだろう.■秋うつ?それとも…男らしい人ほど要注意「LOH症候群」まとめ(nikkanCare.ism - 08月29日 18:00)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=213&from=diary&id=3590130

続きを読む

20150829
2015年08月29日00:38

0 の冪集合は 1 で, それの冪集合は 2 で, それの冪集合は 3∪{{1}} で, それの冪集合は 4 に12個の謎の集合を加えたものである.少し考えれば分かるが, それは確かに 16 個の異なる元からなる.空集合の冪集合の冪集合の冪集合の冪集合の冪集合もやはり異なる

続きを読む

高校教育のあり方
2015年08月28日21:41

高校で社会の事象とか植物の花や草の名前を教えて何になるのか.それよりもう少し生理学の事象とか数学の用語定義を教えた方がいいのかなあ.■女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回(朝日新聞デジタル - 08月28日 12:07)http://news.mixi.jp/v

続きを読む

20150828
2015年08月28日01:07

二項演算の * の結合法則が成り立つならば, (∃z(b=z*a)∧∃y(c=y*b))⇒∃x(c=x*a)結合法則が成り立たないならば, その命題が成り立たない時がある.

続きを読む

20150827
2015年08月27日00:07

2^3=8, 3^3=27 を記念する日.0,1,8,27,64,125,216,343,512,729,1000 とそれらの minus はある整数の三乗で, 他の数で -1000以上1000以下のものはどの整数の三乗でもない.

続きを読む

謎の組織
2015年08月26日21:56

バランス感覚がない(とぼしい)部下を昇進させるのをためらうのは何の組織か.将来のビジョンがない部下を昇進させるのをためらうのは何の組織か.ストレス耐性が弱い部下を昇進させるのをためらうのは何の組織か.記事での説明が足りていないか, 理解し難い組

続きを読む

20150826
2015年08月26日00:35

正方形の稜数と頂点数を足すと 8 で立方体の面数と稜数と頂点数を足すと 26 であることを記念する日.8=3^2-1, 26=3^3-1.

続きを読む

20150825
2015年08月25日10:40

整数 n に対して, ある整数 d とある整数 q が存在し, n=qd.n=0 の時は d はどの整数でも成り立ち, n=1 の時と n=-1 の時は d は二通りだけあり, n が素数かその minus の時は d は四通りだけある.0 は 0 で割り切れる.

続きを読む

防具
2015年08月24日05:21

それでは防具を着ないと入場できないことにしよう.日本テレビ、批判の声にセクシーラグビー動画削除http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3580039

続きを読む

20150824
2015年08月24日05:16

正多胞体の胞数は 5 か 8 か 16 か 24 か 120 か 720 なので, 本日は今年最後の正多胞体記念日か.

続きを読む

20150823
2015年08月23日05:54

225=3^2*5^2.有理数を異なる素数の整数乗の積にしたとき各指数が偶数ならばある有理数の平方で, それ以外の時はどの有理数の平方でもない.

続きを読む

将来が無いと知り物を蓄えられるか.社会人の7割「自分はアリのよう」http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3578469

続きを読む

20150822
2015年08月22日06:27

x^2+y^2=z^2 を満たす実数三個 (x,y,z) 全体からなる図形は底面が無い円錐二個である.

続きを読む

いつかは壊れるもの
2015年08月21日20:15

耐震耐酸耐火耐電耐水の物体のつもりでも壊れるかもしれない.保存するものは複製していくつかの場所に保存するか.Googleのデータセンターに4回連続落雷 データの一部が完全消失する事態にhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=35772

続きを読む

20150821
2015年08月21日06:42

X と Y を集合とし, 写像 a: Y×Y→Y がある時, 写像 b: Y^X×Y^X→Y^X で, ∀f(∀g(∀x(((f∈Y^X)∧(g∈Y^X)∧(x∈X))⇒(b(f,g)(x)=a(f(x),g(x)))))) となるようにできる.

続きを読む

20150820
2015年08月20日20:38

正八面体と正二十面体はどちらも面が正三角形であり, 頂点に集まる面数は 3 より大きい.

続きを読む

交際
2015年08月19日06:36

女は残念な男性と付き合って不幸になるくらいなら私と■■してください. ■■の意味が分からないあまり私が優柔不断に見えるでしょうか. ところで "いい男" の見分け方を紹介します.■威張らない人女に自分の強さを見せつける男がいるようです. 特に, 威張っ

続きを読む

20150819
2015年08月19日05:55

全体集合を実数全てからなる集合とする.不等式の問題には, 不等式を証明する問題と不等式を解く問題がある.不等式 f(x)≧g(x) を証明する問題は, 不等式の解が x が実数全体である事を証明する事と同じである.それと, 不等式を解く時, 解が不等式で表現されな

続きを読む

20150818
2015年08月18日06:00

零函数の定積分と不定積分は 0 でしかない.零函数の原始函数は定数函数全てである.定義域が連結でない時は連結成分の数の自由度がある.しかし, 近頃の高等学校の教科書では何故か不定積分が原始函数のように書かれている.不定積分は原始函数だが, 原始函数は

続きを読む

20150817
2015年08月17日06:00

8^2-17^2=-15^2.ところで, Java では source を compile して class file を作り, class file を読み込み実行する例をよく見るが, その気になれば何らかの方法で単体実行 file を作れるか.

続きを読む

片仮名
2015年08月16日19:17

"リメーク" と書かない.FF7のリメークでこれをやってほしいと思うことhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3568783

続きを読む

台風の発生とは何か
2015年08月16日06:48

台風の発生とは何か.台風が同時に発生したかどうかは分からないだろう.■台風 2個同時発生は8年ぶり 今後は(日本気象協会 - 08月15日 12:21)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=174&from=diary&id=3567670

続きを読む

20150816
2015年08月16日06:41

位相空間論では境界は冪集合上の冪等写像だが, homology では境界の境界は 0 である.

続きを読む

20150815
2015年08月15日05:15

三次元空間では曲線の接線に直交する vector の方向は無限にある.曲線論での e_{2} と e_{3} も e_{1} に直交するもののうちの二個である.

続きを読む

20150814
2015年08月14日06:18

距離 x 直進し回転 T をし距離 y 直進するのと, 回転 T をし距離 y 直進し回転 T の逆をし距離 x 直進するのとで始点と始めに向いている方が同じで終点が異なるならば, 空間が歪んでいる.

続きを読む

20150813
2015年08月13日03:25

a, b, c を 0 より大きい整数とすると, それらの最小公倍数は abc/gcd(a,b)/gcd(ab/gcd(a,b),c) である.

続きを読む

2015年08月12日19:18

パンには汁を付けるとは習わなかったか.女子に聞く! パンに塗るなら「バター」派? 「マーガリン」派?http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=3563360

続きを読む