mixiユーザー(id:1258532)

日記一覧

うまいつくり
2017年07月09日20:44

アトム ザ・ビギニング 放送終了手塚治虫という巨大な存在から現代科学に至るまでものすごい調査、研究、勉強している人達が作ったものなんだなー、という印象でした。すごくよくできているので入り込む余地がありません。

続きを読む

中東アニメの新顔
2017年07月08日21:39

将国のアルタイル 放送開始頑張って作られているように見えるのだけれどアルスラーン戦記、マギの後だときびしい。でもじゃあその前だったら良かったのか?というとそういうわけではないので間違ってるわけじゃない。商売って難しい。

続きを読む

DIVE!! 放送開始何というか昨年流行った男性裸体作画アニメの完成品のような。コンビニカレシ 放送開始背景と人物の縮尺が合ってないのが気になって気になって。アクションヒロイン チアフルーツ 放送開始なんでだろう「ろこどる」はあんなに安心して見られた

続きを読む

ナナマルサンバツ 放送開始演出・展開がテキスト通りすぎて何とも言えず。

続きを読む

異世界食堂 放送開始ビーフシチューの具材はミノタウロスか?と一瞬思ってしまったけれどそういう方向性ではありませんでした。原作出版社なのだから当たり前なのだけれど「提供 主婦の友社」の表記があまりにもハマりすぎ。

続きを読む

闇芝居(第5期) 放送開始おお、これもひだまりスケッチを越えた。

続きを読む

時間よ止まれ
2017年07月02日23:03

Fate/Apocrypha 放送開始活劇 刀剣乱舞 放送開始いずれも剣劇シーンの動きが速すぎて何をしているのか目が追い付けませんでした。若いっていいな。

続きを読む

オトナの一休さん 放送終了再開当初は前シリーズの魅力だった毒々しさに欠けた真面目路線な内容になってしまい、また偉いさん達から軌道修正の指示が入ったのかな?とつまらなく感じてしまったのだけれど終盤はNHKでは本来発言できないような単語を別の言葉に

続きを読む

今ゆえに
2017年06月13日22:06

レゴタイム フレンズ 放送開始転売を支持するスーパーポリスメンな人はこういう商売も肯定するんだろうなあ。

続きを読む

アトム ザ・ビギニング 放送開始この企画自体のハードルが高すぎるのでうかつな感想を持てません。昔だったら「面白いものを作れなかったらクズ」とか思っていたのだけれど今は「最後までやりぬいて作り通してください」とか応援側にまわる考えになってしまい

続きを読む

アニメサタデー630「100%パスカル先生&プリプリちぃちゃん!!」放送開始さすがはコロコロコミックらしい真正面から子供を対象とした作りでした。トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド ―機動救急警察− 放送開始メカCGは完璧な作りなんだけれど犯人逮

続きを読む

マトモってなんだろう
2017年04月14日20:55

冴えない彼女の育てかた♭(さえないヒロインのそだてかたフラット) 放送開始以前はこういうタイトルを否定していたのだけれどそれは自分はマトモなんだと自己勘違いさせる手段に過ぎない、ことにようやく気が付いたので考え直すことにしました。

続きを読む

スナックワールド 放送開始和風な面もあったけれど割と普通。もしこのCGでけものフレンズが作られていたらあんなに人気が出ただろうか?とかあさっての方向に思考が飛んでしまいました。

続きを読む

夏目友人帳 陸(ろく) 放送開始昨年5作目でひだまりスケッチを越えたと思ったらさらにその次をやるとはおそるべし。

続きを読む

龍の歯医者(後編) 放送(地上波)何をやりたいのかが私にはわかりませんでした。Re:CREATORS(レクリエイターズ)放送開始作画は目を見張るものがあったもののストーリーについていけません。エロマンガ先生 放送開始見るのを辛く感じました。

続きを読む

ニッポンアニメ100 ロボットアニメ大集合 放送放送された中でレイズナーのバトルシーンがものすごかった。これを動画化したスタッフは何か一線を越えてます。神撃のバハムート VIRGIN SOUL 放送開始何このデキの良いアニメは???絵も構図もキャラクターも物

続きを読む

クロックワーク・プラネット 放送開始ツッコミどころ満載だったけれどこれが現代の当たり前なので受け入れなければ。カブキブ! 放送開始歌舞伎というのはもともと江戸時代にあまりに×××な内容だったので女役者が幕府によって出演禁止にされて生まれたもの

続きを読む

進撃の巨人 Season2 放送開始(地方局)前シリーズを放送せずにいきなりこれは厳しいんですが>地方局

続きを読む

オトナの一休さん 再開あれ?毒がないぞ。王室教師ハイネ 放送開始需要に応じたアニメ。BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS 放送開始デュエル・マスターズもそうだったけれど前シリーズのヒロインがやたらいいお母さんになってました。

続きを読む

アイドルタイム プリパラ 放送開始新キャラへの移行がうまい。ダンスCGも現在最も優れているので安心感抜群に見られました。

続きを読む

世界の闇図鑑 放送開始昭和ですね。オトッペ 放送開始スマホを持っていないし持つ気もない私はこの先いつまで生きていけるんだろうか。ベイブレードバースト ゴッド 放送開始「神」はすでに標準語か。

続きを読む

龍の歯医者(地上波)放送素早い地上波への降臨でうれしいものの理解困難な世界観で特になんとも反応できず。グランブルーファンタジー ジ・アニメーション 放送開始あの元絵をうまく動画化したのは素晴らしい技術だけれどいかにもゲームじみた展開ストーリー

続きを読む

カエルの娘が人気らしい
2017年04月01日23:50

フューチャーカード バディファイト×(バッツ) 放送開始何でこう読ませるんだろう?と思ったら主人公の相棒の名前でした。僕のヒーローアカデミア 第2期 放送開始少年ジャンプ色が苦手なので見てないんですが、変則的なワンパンマンと比べても頑張って作ら

続きを読む

けものフレンズ 放送終了明るく楽しい展開の裏ですさまじい暗黒世界が広がっているのでは?と思わせる要素が満載な宇宙家族カールビンソン的なアニメでした。ハシビロコウのいい意味でのバケモノじみたキャラクターデザインを見せられたあたりから「これは普

続きを読む

3年目にしてこれまでのシリーズで禁断のアイテムだった主人公の妹をメインに使うなど出し惜しみなしの作りでした。1話限りのキャラクターも使い捨てにしないでそこかしこに登場させてくれたのもうれしいところ。次回からは同じ世界設定で登場人物総入れ替えに

続きを読む

地元テレビ局のニュース番組で高崎映画祭が取り上げられていたのだけれど片渕監督ものんちゃんも受賞シーンどころか名前も紹介されなかったのでガックリ。でも放送された三浦友和氏が受賞コメントする場面でその真後ろに片渕監督が座っており、片渕監督の顔が

続きを読む

亜人ちゃんは語りたい 放送終了初回見たときはブロッケン伯爵のパロディか?と思ってしまったのだけれどピンクな面も適度に抑えられたいたって真面目なアニメでした。下手をすると非常にデリケートな領域に入って喧々した誰も見ない物語になってしまうのだけ

続きを読む

県内での上映は今週で最後みたいなのでお別れをかねて見てきました。最後なのに新たな発見として・カラス、ヒバリ(鳴き声による推測)も飛んでいた・すずさんが鉛筆を削るシーンの後ろに水原の哲君がいた・戦災と震災の誤記の位置をみつけるなどやっぱりまだ

続きを読む

タイムボカン24 放送終了えっ!?これで終わり?ラスボスも不鮮明なままだし作画もやや???な感じでまるで打ち切りのような。と、通常なら感じられるのだけれど「タツノコプロなんだから」全部許される突然の最終回でした。内容的にはここまでバカバカし

続きを読む

今回は鳥に目をつけてみたところ、スズメ、サギ、カモメ、ツバメ、トビがみんなそれぞれ違う飛び方に描き分けられていたのでまたしてもすげぇと感じさせられました。分かる人ならシルエットだけでもだいたい何の鳥かわかりそう。それとすずさんが里帰りしたと

続きを読む