mixiユーザー(id:12251888)

日記一覧

2014年2月13日(木)「現代思想2010年5月臨時増刊総特集ボブ・ディラン」を読了。(2014年2月15日14時12分記)

続きを読む

2013年12月28日(土)まず皮膚科に寄って診察してもらう。それから新宿へ。マルガレーテ・フォン・トロッタ「ハンナ・アーレント」★★★☆を観る。シネマ・カリテとはどこにあるのかと思ったら、新宿駅のすぐ近く。この作品はすこし期待はずれ。ただ

続きを読む

嘉山將夫さんを悼む
2020年05月19日15:35

2013年12月27日(金)組合事務所の大掃除。10時集合のところを、寝坊して遅刻。それでも参加できてよかった。「みんなのために汗を流す」。このことの快感。駅前のラーメン屋で仲間と一緒に昼食。野菜たっぷりタンメンがうまかった。それからクリニ

続きを読む

2013年12月26日(木)東京都響「第9」特別演奏会。東京芸術劇場。エリアフ・インバル指揮。澤畑恵美(ソプラノ)、竹本節子(メゾ・ソプラノ)、福井敬(テノール)、福島明也(バリトン)、二期会合唱団。演奏会に先立って、池袋の西武デパートと靴

続きを読む

2013年12月25日(水)山下敦弘「もらとりあむタマ子」★★★★☆を新宿武蔵野館で、森崎東「ペコロスの母に会いに行く」★★★★☆を渋谷ユーロスペースで観た。その合間は、カフェ・アプレミディで過ごした。ここのランチは、量が少ない。よってパス

続きを読む

2013年12月15日(日)高畑勲「かぐや姫の物語」★★★を、ユナイテッドシネマ浦和で観た。(2014年1月6日午後3時20分記)

続きを読む

「清須会議」のあれこれ
2020年04月24日16:42

2013年12月14日(土)三谷幸喜「清須会議」★★★☆と、ディーン・パリソット「REDリターンズ」★★☆を、ユナイテッドシネマ浦和で観た。(2014年1月6日午後3時15分記)

続きを読む

2013年12月8日(日)綿矢りさ『大地のゲーム』(2013年新潮社)を、読了。(2013年12月8日午後6時45分記)

続きを読む

綿矢りさ『しょうがの味は熱い』(2012年文芸春秋)を、読了。(2013年12月8日午後6時45分記)

続きを読む

2013年11月8日(金)姜尚中『続・悩む力』(集英社新書2012年)を、読了。V・E・フランクルが人間の価値のあり方を、三つ挙げているという。ひとつは「創造」、ひとつは「体験」、そしてもうひとつが「態度」。そしてもっとも重視したのが、最後

続きを読む

2013年11月4日(月)姜尚中『悩む力』(集英社新書2008年)を、読了。100万部を超えたというベストセラー。であればさぞつまらなかろう。と思った割には、面白かった。分けても漱石の作品の読み解き方は鋭い。漱石の作品ではいつでも「金」とい

続きを読む

2013年11月1日(金)池上彰『池上彰のニュースから未来が見える』読了。これもともと、大学の推薦入試受ける生徒の課題図書。小論文の指導する上の必要で、仕方なく読んでる。もっとも、今をときめく「池上彰」とはどんな著者かにも、興味はあった。こ

続きを読む

2013年10月21日(月)藻谷浩介・NHK広島取材班『里山資本主義−−日本経済は「安心の原理」で動く』(角川Oneテーマ21)2013年初版を、読了。これも面白かった。『金融緩和の罠』での藻谷氏は、何を考えているのか分りにくかった。これを読

続きを読む

2013年10月17日(木)野口悠紀雄『虚構のアベノミクス –株価は上がったが、給料は上がらない』(ダイヤモンド社)を、読了。『超整理法』以来の野口先生。経済学者としてのこの先生の著書を読むのは初めて。内容は表題どおり。経済学のタームや

続きを読む

2013年10月5日(日)藻谷浩介・河野龍太郎・小野善康・萱野稔人『金融緩和の罠』(2013集英社新書)を読了。(2013年10月5日午後6時50分記)

続きを読む