mixiユーザー(id:10884547)

日記一覧

スタジオでは、裏がないために動きが取れず、 狭〜いところに挟まってしまうことが たびたびあります。ということで、 前面のキャストではなく、ぜひ後ろの、矢印のキャストをご覧ください。   *   *   *   * 後ろに手燭を持った女学生さん。

続きを読む

【十年以上前の話か…】ガラケー世代にしかわからないクイズ(全10問)http://corobuzz.com/archives/115731ガラケーがそんなに珍しいなら、オバサンのガラケー、あなたのスマホと交換しようか?むかっ(怒り)しかし、ホントに、ほんっとに・・・10年以上前になる

続きを読む

1日空いてしまいましたが、 (それも、気を持たせたところであせあせ(飛び散る汗)) 忘れた方は、一昨日の記事をご覧くださいませ。その答えでゴザイマス。 本物の舞台と、稽古場との違い。そして、 稽古場ならではの不自由なこと。それは・・・裏がないこと!といっても

続きを読む

どこもかしこも満開の桜。いつもは順番に咲く、種類の違う桜も、 今年は一気に咲いたから、まさに花盛り。 枝垂桜まで咲いているんですよね。そして、SNSも花ざかり。これ、ほんっとにわかります。 本物を見るに勝る事は無いのに、しばし留めておきたいん

続きを読む

暗転での椅子の移動という仕事。とりあえず道具のパイプ椅子だったときには、なんてことなかったんです。 片手にカンテラを持ちながら、 椅子も片手で軽々と持って、はいおしまい。ところが、あのクラシカルな椅子の重いことといったら!とても片手で動かせ

続きを読む

なぜ、 本物の道具が入ると、作業が変わるのか、というと、たとえば、私は暗転で一度、 椅子の移動をする仕事がありました。どこの暗転か、わかります?って、わかるワケないですよね(笑) 暗転になったとき、小道具をハケ(片づけ)たり、 大道具を移動した

続きを読む

火を扱うだけでも大変なのに、このテーブルの場所が、悪かった!・・・まさかのスプリンクラーの真下!でも、舞台セットがこうなっているんだから、スプリンクラーくらいで場所は変更できません。とはいえ、スプリンクラーが作動したら・・・、それこそ、衣

続きを読む

体が緩むワケだわ
2018年03月26日12:18

昔のジーンズが出てきたので、履いてみたら、おお、今でも充分通用する形ではないか!これからまたどんどん履こうと思って、しゃがんでびっくり。ひ・ざ・が・曲・が・ら・な・いふらふらストレッチに慣れきった、身体にも心にも、なかなかのショックだった。

続きを読む

この、本物の火の揺らぎ、とてもいい雰囲気です。 稽古場で見ていても、うわ〜すてき〜、と見とれていました。しかし、これは本当に、イロイロと大変であせあせ(飛び散る汗) まずは、使う女学生たちが、 主宰から、使い方の説明を。そして、おっかなびっくり、練習。ろうそ

続きを読む

もう一度、出しちゃいますが、 青田先生が上にかざしている黄色い紙。これが扁額の代わりって、いくらなんでも小さいだろ!・・・って、思いますよね、普通。でも、いいんです! 形が違おうが、とにかく持っていれば! 昨日のリンク記事を読んで下さった方に

続きを読む

稽古場でなくてはならないのが、「とりあえず道具〜〜」いや別に、ドラえもん風に言わなくてもいいんですがあせあせ(飛び散る汗) つまり、本物の小道具がないときに、 <何でもいいから、とりあえず、代わりのものを持つ>それを私が勝手に「とりあえず道具」って呼んでい

続きを読む

ドアや窓、特にドアは必ず、開け閉めのアクションをきちんとする!これは稽古の時の鉄則なんですね。  なぜなら・・・、ドアの後ろは、出演者の通り道、だからです。本当の家のように、ドアの後ろに廊下や部屋は・・・ない!ドアの後ろは、ただの舞台裏の通

続きを読む

稽古もラストスパートになると、スタジオに入って、 本番に近いセットで稽古が進みます。とはいえ、本番に近い形ではあっても、 当然、イロイロと、違います。 階段も、ドアもありますが、このドアは本番用ではなく、ありあわせのドアをつけたもの。だから、

続きを読む

昨日、 普段はほとんど乗らない南北線に乗って、なんて事なく車内の動画掲示板(?)を見るうちに、 突然、目の前に現れたコマーシャル動画に釘付けになりました。マンションを探して不動産屋を訪れた夫婦が、 言いたい放題無茶な要求をする。 都心でそんな

続きを読む

衣裳の話をしかけたところで、 急にヘンな方向に飛んじゃいましたが、 話を戻します! 本番1週間ほど前から、スタジオに入って、とりあえずのセットを組んでの稽古が始まります。でも衣裳はまだまだ・・・。なんというか、なかなか独創的な姿です。ただいま

続きを読む

ぞうり破壊事件のおかげで、稽古は完全に中断。でも、みんなに手早く片づけてもらい、あらためてムートンブーツ(中は足袋)を履いて、稽古再開。これ、事件の前と後ですね。 足元を見るとよくわかる。だけど、いくら稽古再開といっても、こんな騒ぎの後で、

続きを読む

ぞうりを履こうにも、ぞうりがなかった・・・。そうなんです。 私のぞうり、ある日の稽古で、えりゃぁことになってしまったんです。 舞台をご覧下さった方、こういうシーンを覚えておられるでしょうか? 順吉が婦美の髪にかんざしを挿したところを目撃され、

続きを読む

今回のように、いわゆる時代劇の着物でもなければ、 現代劇の着物でもなく、 「明治時代」という、ちょっと特殊な衣裳の場合、 衣裳が完全に揃うのには、かなり時間がかかります。たいがい、ラストスパートである通し稽古 (本番のように通してやってみる稽

続きを読む

顔合わせが終わると、 読み合わせから、本格的な稽古が始まります。 読み合わせ・・・つまり、台本を読んでいくのですが、ことのはboxさんの稽古は、 読み合わせでも、ただの読み合わせとはちょっと違います。 例えば、こんな感じ。これは立ち稽古ではないん

続きを読む

もう、どんどん遅くなるばかりなので、どうなるかわかりませんが、ウラ話、始めちゃいます。 気がつけば、 舞台のウラ話を書き始めて、もう10年近く。 当初は、 選りすぐりの面白い話を少しだけ、だったのが、だんだん、アレも書きたい、コレも聞いて! 状

続きを読む

もう一回、続けます!衝撃こんなシーンあったっけ?・その6 校長先生の話を聞く、ものすごく態度の悪い女学生2人。 校長先生、何を喋ってるんだろう?また、想像もできないような、ぶっ飛んだ話をしてるんだろうな。 彼、劇中では、アメとムチを使い分け

続きを読む

本当に気まぐれに出していますが、よかったら、お付き合いくださいませ〜。ということで、もうちょっと、休憩時間の役者のお遊びを・・・。衝撃こんなシーンあったっけ?・その4 庭木の手入れをする校長先生を、見ている安達先生。ミョーにしっとりとした

続きを読む

はい、また気まぐれにちょこっと写真を。これは・・・、たぶん、昼の回と夜の回の合間じゃないかな〜。 今回は上演時間が長かったこともあって、 昼と夜の間がかなり慌ただしくて、あまりゆっくりする時間はなかったのですが、それでも役者って生き物はねぇ。

続きを読む

また音声入力ネタ
2018年03月06日16:37

電車の中で、間違えて音声入力のボタンを押した途端に、車内放送が。  次は表参道です。  半蔵門線、千代田線お乗り換えです。なんで、そんなものだけ、完璧に入力するんだ?そして、もうひとつ、言わせてもらう。せっかくだから、もう一回、入れてみよう

続きを読む

<つづき>のはずが、ずいぶんと間が開いてしまいましたあせあせ(飛び散る汗) とりあえず、つづきだけ終わらせます! 「?」な方は、3本前の日記をご覧くださいm(_ _)m  ・・・・・・・・・・ おっかない先輩とのダブルキャスト。それも主役のため、ほとんど出ずっぱり

続きを読む

手前味噌な話で恐縮ですが、 「見よ飛行機の高く飛べるを」公演では、 本当にたくさんの熱いご感想をただきました。そして、またまた、 本当にうれしいブログを書いていただきました。「ドキドキさせてよ−別館−」https://ameblo.jp/kiki002-2/entry-123546

続きを読む

体操のお兄さんを13年、瀬戸口清文さんが死去https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20180303-50099/ 日本遊育研究所主宰の瀬戸口清文(せとぐち・きよふみ)氏が、1日死去。 64歳。告別式は近親者で行う。 NHKの幼児番組「おか

続きを読む

1日空いてしまいましたが、 突然思いついて、昔の早替えネタを書かせていただきます! 場当りでミスった自分を擁護するワケじゃありませんが、どんなに頑張っても、やはりミスはおきるもの。 場当りでの着替えミスは、私だけじゃなくて、いろんな現場でけっ

続きを読む

今日は午後から、国立博物館(平成館)の、 「仁和寺と御室派のみほとけ」展へ。11日で終わりの上に、このお天気。 混むだろうなとは思っていましたが、なんと入場制限!ディズニーランドかパンダか! 平日の昼なのに・・・って、人のことは言えないけど

続きを読む

集中している役者が、素に戻ったときの顔。 集中している場が、ふっと緩んだ時の空気。 誰が撮ってくれた写真か、不明ですが、 素に戻った瞬間の、 役者たちの表情をお見せしたいと思います。ラスト近く。 延ぶに思いを打ち明ける新庄先生。 真剣に話してい

続きを読む