mixiユーザー(id:1082861)

日記一覧

クラプトン、ベック、ペイジは元々ヤードバーズの3大ギタリストだったのが、いつのまにかブリティッシュ・ロックの3大ギタリストになり、世界3大ギタリストまで膨らんだけど。ブリティッシュ・ブルース・ロックの3大ギタリストなら、アルヴィン・リーが入

続きを読む

ライチなどの香りが豊かながら、飲み口はドライな白はエスニック系の料理にベストマッチ。つまみは、1.タイの春雨サラダ2.ラザニア3.棒棒鶏4、ココナツとパイナップルをつかった(細長いナンの上にカレーペーストをつけて焼いたタイプの)トロピカルカ

続きを読む

カノムチンは、米の生麺で、ちょうど素麺か、劇細の博多ラーメンくらいの細さ。水で溶いた、米粉を、ところてんのように、湯に押し出して作ります。カノムチン自体はタイ全土にあるけど、カノムチン・ナムギョウは、北部タイ風に、トマト、ニンニク、生姜、タ

続きを読む

水曜日の秋刀魚が残念だったので、金曜日は、地酒450円均一の海鮮系で魚可祝。携帯登録でプレモル無料、760円の秋刀魚炙り焼きと680円の秋田産岩牡蛎は予想以上の美味さ。景虎に磯自慢、栄螺つぼ焼き300円も追加。

続きを読む

500円で、大振りの鳥竜田揚げ2、ササミフライ1、鳥皮の唐揚げの佃煮、小梅、ジャガイモの醤油煮、海苔佃煮、ご飯の絶対量がさほど少ない訳ではないけど、おかずがボリュームあるので、ご飯があるといいと言う情報で、家から追加ご飯少々持ち込みましたが

続きを読む

明日は、鳥久の5号弁当
2012年09月13日23:16

を、朝大森駅で買って出社の予定。鳥久は午前5:30くらいからあいている大森の名物弁当屋さんで、蒲田に支店あり。名前の通り、鳥がメイン(鳥竜田揚げ、ササミフライ、鳥皮佃煮などが入る)夜は、景虎450円の店を見つけたので、生サンマ刺しで一杯行こ

続きを読む

山王口まで足を延ばし、ケララの風でミールス。本当は鳥久の5号弁当の予定でしたが、定休日でミールスに変更。パパドゥ以外おかわりでライスは半分にアイスコーヒー。

続きを読む

12日は大森で海鮮居酒屋
2012年09月13日06:28

まっすぐ帰る予定が、刺身+焼き魚+酒で980円セットという海鮮系居酒屋に。刺身は、質、わさびとも◎で、醤油が薄口と濃い口から選べるのも◎。薄口の方が、わさびに合う気がする。焼き魚は、表の看板に、サンマとあったので、生を期待したら、干物だった

続きを読む

ティーナ・マリーの解説はこのあたりでhttp://angeleyes.dee.cc/teena_marie/teena_marie.htmhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC

続きを読む

今週から大森勤務
2012年09月11日22:29

まだランチ開拓はしてませんが、朝5:30からやってる鶏唐上げメインのお弁当屋鳥久http://ameblo.jp/chikori-nu/entry-10145538658.htmlhttp://gourmet.livedoor.com/restaurant/12780/evaluation/detail/178125/154211/500円の5号弁当を食べようかと。お

続きを読む

経済効率からみた原発批判(総括原価方式批判)や原発=抑止力説批判は非常に歯切れよし。不幸な事故も、事故初期のデータを東電が意図的に隠し、政府のデータもないので、福島県民は被曝損発言も。ただし、食をめぐる安全議論については、国が正しいと思うが

続きを読む

West Bruce & Laing は、元クリームのジャック・ブルースと、マウンテンのレスリー・ウエストとコーキー・レイングのトリオで、活動時期は’72−’73。クリームとマウンテンの関係は、マウンテンのベースのフェリックス・パパラルディがクリームの2枚目

続きを読む

7日は昼寝〜実家
2012年09月08日00:21

回鍋肉(キャベツ、ピーマン、しし唐、万願寺唐辛子入り)、葉唐辛子と青唐辛子の漬物、味噌汁、ご飯で昼飯の後、昼寝。10日の月曜から、次の月〜金の仕事開始あので、平日昼寝できるのは金曜が最後。藤沢で所用の後、実家で、おでんで晩酌のあと、そばとチャ

続きを読む

1970年に、元ヴァニラ・ファッジのカーマイン・アピス(ドラム)とティム・ボガードが中心に結成されたアメリカのバンド。第1期ジェフ・ベック・グループが、ロン・ウッド(ベース)、ニッキー(ピアノ)の脱退で解散状態になった’69年、ジェフ・ベックは

続きを読む

4日は北千住
2012年09月04日23:55

昼は北千住ルミネ8Fのフォー・ハノイで、しゃぶしゃぶ牛肉のフォー(単品880円)に、揚げパン、生春巻き、サラダ、デザートがつくフォーセット1080円に、ミント・レタスMIX追加で1180円。夜は開店20分後くらいに、徳多和良で、カツオ刺し、縞海老刺し、

続きを読む

結構早起きして藤沢で所用後帰宅して、昼飯は冷やし中華。で、昼寝しようと思ったけど、喉が渇いたので、豚ニラキムチに99ショップの酢もつでキンミヤホッピー。まったりPCゲームしてから、買い物して、鶏ささみ、豆月庵の、味付きの辛い油揚げ、ハートラン

続きを読む

バディ・マイルスは、ジミ・ヘンドリックのエクスペリエンスの次のバンド、バンド・オブ・ジプシーズのドラマーで、カルロス・サンタナとのライブでも有名なドラマー。

続きを読む

1日の夜は
2012年09月01日19:11

昨日開けたチリの白、サンライズシャルドネでタコマリネ、スモークサーモンサラダ。夕飯はそうめんを、南インド料理のラッサムで。各種天麩羅盛り合わせも。夕飯後は、キンミヤラッサム割をつまみはピーナツバターサンドで。

続きを読む

1日の昼は
2012年09月01日12:22

昨日、ケララの風2でゲットした、飲めるラッサムを、そうめんつゆにしようと思ってたけど、あまり暑くない+豪雨で買い物に行けず、冷蔵庫の残り処理で、万願寺唐辛子、ニラ入り豚キムチ炒めに、ハイカラ亭主(ヨーカ堂で売ってた、葉唐辛子と青唐辛子のピリ

続きを読む

メモ 
2012年09月01日01:23

安達久美のグルーブ感のあるギターもいいけど、元Stormyの静沢真紀もいいな。

続きを読む