mixiユーザー(id:1032266)

日記一覧

ようやく帰宅。
2014年12月06日21:04

 これで明日も斎場へ。ちょっと早く入らないとなぁ。8時前には行かないと・・・・

続きを読む

今朝は寒い
2014年12月06日07:21

今朝方の寒さで目が覚めて電気敷き毛布の電源を入れた。それでも寒く感じるので用意してあった毛布を掛ける。6時過ぎには起き出して雨戸を開けたら納得!。隣の車にのフロントガラスや屋根に降りた霜がびっちりと凍っている。ゴミの日だから近くの集積所に

続きを読む

朝に神社の市へ。
2014年12月05日19:40

 今日は聖護院大根と蕪だけ買った。そしたらほうれん草をオマケに貰った。大量では無いが一人で食うには充分な量。帰ってきてから聖護院大根と蕪の始末をしたら10時過ぎ、で珈琲を淹れたお茶となる。そしたら隣の家のバァ様が亡くなったと・・・午後から行っ

続きを読む

 週に2回のペースだ通っている。今日は帰り道が何時もと違う。普段だと買出しをしながら帰宅となるが妹の家と親類へ寄り道をする。妹の所は頼まれた荷物を届けた。そしてシクラメンの鉢を二個ほどもらう。濃いピンクの花の鉢と白の花の鉢だ。毎年この時期に

続きを読む

冬瓜を煮る。
2014年12月03日19:45

 この冬になって2個めだな。前回は味噌汁と昆布と鰹節で出汁を取った和風で作ってみたが今回は干しエビとホタテの干物を戻してその出し汁で煮てみた。朝飯の片付けをしてから干しエビとホタテをぬるま湯に漬け込む。これで準備完了か?。夕方に調理を始める

続きを読む

 日中がかなり温度が上がったからなぁ。日が落ちたら冷え込むのは覚悟をしていたが今現在かなり寒い。この部屋の温度も8度Cまで下がった。ストーブは準備してあるがまだ我慢だな。珈琲を淹れてお腹の中から温めよう。

続きを読む

 もう12月の一日なんだよ。だもんで近所の神社へお参りして市で花を買って墓掃除へ。小雨だったが何とか酷く濡れない内に完了。また市へ戻って榊と大根と蕪と聖護院大根を買う。家に戻って頑張って始末する。思い返すと11月は5日おきに市へ行って大根と

続きを読む

年賀状が届く。
2014年11月30日20:23

 と言っても注文しておいたモノが届いた。隣町の郵便局に友人が居る。此処何年か続いて注文している。そろそろ取りに行かねばと思っていたら今日の昼前に友人が年賀はがきを持って来た。聞いたら他にも何軒か配達が有るそうな・・・・・(^^;もう明日から12月だ

続きを読む

今日は大根を煮てみた。
2014年11月29日19:25

 夏以降始めて土鍋を使う。だからまずお湯を沸かす事から始めた。まぁ土鍋のリハビリかな?????。昨日近所から大根を頂いたので何時もの大根鍋にしてみた。昨夜の晩飯の後に昆布を細かく刻んでぬるま湯に浸ける、ホタテの干物も投入。朝には出し汁となっ

続きを読む

 秋葉原に在る鉄道模型店に来ていた。ジオラマ制作をしていたがこれは興味深いなぁ。まぁ軍資金と制作する部屋と知識と根気と愛情が無いととても無理だよな。

続きを読む

電線に・・・・
2014年11月28日21:06

 いやぁ古い電線は危ないぞと云うのは知っていたが我が家にも訪れた。母屋と倉庫の間に伝っている電線が傷んでショートした。一昨日にブレーカーが落ちてなかなか復帰出来ないので東電に来て調べてもらったら屋内配線の何処かでショートしているようだとの診

続きを読む

午後からケアセンターへ
2014年11月27日19:50

午前中は雑用の片付け。午後からはケアセンターへ。何時もの様に色々と片付ける。で、帰り道に高校の時の同級生の所へ寄り道。雑談をして近況報告をして時間切れとなる。この頃は夕陽が早いなぁと感じる。友人宅から出て車に乗ると外はもう暗くなっていた。

続きを読む

今日はママレード。
2014年11月26日18:29

 雨模様だったからゆっくりと作業が出来た。難点を言えば保存容器が足りなくて100金店に慌てて買い出しに行ったことだな・・・・・(^^;ママレードも毎回出来が違う。果汁を夏みかんで仕上げたり皮が多かったり少なかったりと・・・・・・基本的には廃棄物になる袋が一番

続きを読む

柚子味噌・・・・
2014年11月25日20:26

 知り合いの農家から譲ってもらった。このお宅の庭にある柚子の木は平年並みに収穫出来たそうな。だからある程度の量を分けて貰えた。もっともスーパーで売っているものから比べればかなり割安だった。で午前中には大根と蕪の始末をしていた。例によって蕪は

続きを読む

 本日読了す。この本はかなりの間探しまわっていた。最初にこのタイトルに出会ったのは開高健先生の「最後の晩餐」に出てくる。この本の中に「スパイは食いしん坊」と言う章がある。出だしは007のイアン・フレミングのジェームス・ボンドの食生活から始ま

続きを読む

やはり新米だな。
2014年11月23日08:37

今朝頑張って早起きして炊いて見た。かなり前から秋の収穫は米も火力乾燥になったので新米の水分含有量は古米とさほど変わらない現状なのだがやはり洗米をして炊き上がった米は感激ひとしおだね。我が家の新嘗祭だから仏壇と神棚に供えた。自分が食うのに惣

続きを読む

 ようやく去年の米を食い終わった。明日の朝は新米を炊く。なんと不思議なことに我が家の新嘗祭と古来よりの新嘗祭が一緒になった。偶然とは解らんもんだ・・・・・・・・・・・・・・(^^;覚えている限り11月23日に新米を炊くようになったのは記憶に無い。

続きを読む

今日の寒さは?。
2014年11月21日20:01

 昨日と比べると暖かいと言うべきだな。着ている物も1枚少ないし寒いとも感じない。日差しも有ったから洗濯物も乾いたから言うことなし???。午後からは隣町へ買い出しへ。珈琲豆と味噌と柿。珈琲屋の親父さんといつもの様に雑談を・・・ヘラ釣り師として復

続きを読む

寒ぃぃ・・・
2014年11月20日19:18

 まだ身体が慣れていないからちょっと辛いぞ。母屋は夕方にストーブの準備をした。ガスストーブだからガス栓とストーブを管で繋ぐだけだ。今はワンタッチ栓だから楽だよなぁ。晩飯を食う時には点灯していた。やはりバーナーの埃が燃えるからちょっと臭い。だ

続きを読む