mixiユーザー(id:4855000)

日記一覧

大通りから細い路地へ入る場所が『片町新天地』(かっての青線)、戦後、庶民が享楽を求めた「木倉町通り」だ。大都会の風景とは異なり、昭和の匂いのする飲食店街であった。特に、その面影いっぱいの場所は、「やきとり横丁」、11軒のお店が一つの屋根の下

続きを読む

高岡御車山は、天正16年(1588)に豊臣秀吉が後陽成天皇を聚楽第に迎え奉るときに使用した御所車を、加賀藩祖前田利家が拝領し、高岡開町の祖・二代前田利長が慶長14年(1609)、高岡城を築くにあたり町民に与えられたのが始まり。直行便でご覧頂

続きを読む

満開の「春めき桜」の撮影に、大雄山の門前町を訪ねた。ニコンカメラ愛好家の女性と道連れになり、大雄山駅前に戻って来た時の事、広場に現代の天狗がいた。天狗下駄の歩く姿を動画で紹介、併せて、大雄山最乗寺の桜・あじさい・もみじを紹介します。直行便で

続きを読む

海の上に山があるような不思議な景色。岩礁、白い砂浜、青松が続く景勝地。海岸の美しさもさることながら、そこから見る富山湾越しの立山連峰の眺めが格別で、標高3000m級の山々が連なる。直行便でご覧頂けます。http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/1712

続きを読む