mixiユーザー(id:4855000)

日記一覧

天桂山玉宝寺は、通称「五百らかん」と呼ばれていますが、これは五百羅漢及び十六羅漢などを安置しているからです。この羅漢像は、享保15年(1730)に村内の添田氏が出家し、智鉄と号して広く篤信者から浄財の寄進を求め、五百羅漢像の造立を発願したこ

続きを読む

「内野邸」は明治36年(1903)11月に建てられた母屋と文庫蔵そして、昭和55年(1980)まで営業していた醤油醸造工場(武功醤油)と穀蔵がそのままの姿で残っている小田原では珍しい場所です。明治初期に、関東一円の商家の多くに見られる伝統的

続きを読む