mixiユーザー(id:26118346)

日記一覧

来春廃止になる石勝線(せきしょうせん)の夕張支線の沼ノ沢駅の風景です。写真を載せておきますが、駅舎は喫茶店が併設されていますが、多分廃線後もこのままで、駅待合室はバスの待合となるのではと思います。壊れかけているお店は「駅前にある唯一の商店の

続きを読む

その1もお読み下さい。↓https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969005245&owner_id=26118346北海道の石勝線の夕張支線が2019年春に廃止になりますが、写真のようなポスターと告知があちこちの駅に貼ってありました。臨時列車は明日(11/3)なのでこの記事を読ん

続きを読む

北海道の学校の体育館には暖房があります。全ての学校ではないとは思いますが、私の知る限りの小中、高校の体育館にはあります。でも「あんなに広くて天井が高いのに暖房って出来るの?」と思うのが普通でしょう。もちろん教室や一般の部屋全体を暖めるような

続きを読む

JR新夕張駅前にある、「道の駅 メロード」です。広い駐車場とゆったりとした店内はドライブ休憩やお土産を買うのに最適と思います。平日昼間、しかもシーズンオフですので閑散としていましたが、店内は想像以上の品揃えで圧倒されるほどでした。でも地元のス

続きを読む

過日まだ路肩にヒマワリが咲いているという記事をかきましたが、11月2日の今日もまだ咲いていました。さすがにくたびれて来ていますが、頑張っています。私が覚えている限りでは12月第1週まで咲いていた個体も過去にありました。今年は暖かい日が長そうなので

続きを読む

北海道・石勝線(せきしょうせん)にある楓(かえで)信号場の風景です。ここは元は楓駅という名の駅で乗降客の扱いがありましたが、利用客激減のために駅を廃止して、現在の信号場になったそうです。駅時代も周辺で3回も場所を変わったようです。場所はこち

続きを読む

夕張市内の駅などに添付写真のポスターが貼ってありました。新たに結婚する人に補助金を出すというものです。ご存知のように夕張市は全国唯一の財政破綻都市で、取材番組を見ると「本当にお金が無い」というのが伝わってきます。でもこれ以上人の流出を避ける

続きを読む

来年春に石勝線(せきしょうせん)の夕張支線(新夕張〜夕張)が廃止となります。今回はそれを乗りに行ったのではないのですが、駅に写真のポスターが貼ってあり「いよいよだな」と感じさせます。新夕張駅にちょっと寄ったのですが、ここは夕張支線が廃止され

続きを読む

北海道・夕張市にある滝の上公園に行ってきました。場所はこちら(Google map)↓https://goo.gl/maps/5gFCv25ocEL2ここは「滝の上」ですが、町名は「滝ノ上」となります。また道内には広大な芝桜で大変有名な「滝上公園」(これも”たきのうえ”)もあります

続きを読む