mixiユーザー(id:4855000)

日記一覧

紅葉狩りの最後を飾るに相応しい被写体を、都内のアナ場で見つけました。作品紹介の中でも書いていますが、・・・・・特に、長さ2m、幅70cmの石橋の下の逆さモミジの撮影には難儀しました。三脚は使用できず、たかが20cmの水深ですが、見た目には深さ5m

続きを読む

武蔵野の自然の地形を巧みに利用した「回遊式林泉庭園」として著名です。『国分寺崖線』と呼ぶ「段丘崖の明るい芝生地の洋風庭園」と崖下の湧水を利用した「次郎弁天池」や樹林を中心とした和風庭園があり、園内を一周すると、雰囲気が一変する造園手法が見所

続きを読む

蘆花恒春園、現在では環状8号線から100mほど入り、周辺は住宅地に囲まれていますが・・・。明治から大正に掛けて、「不如帰」「自然と人生」「みみずのたはこと」などの名作を著わした徳富蘆花が数え40歳の時に土に親しむ生活を営むため、当時の原宿(

続きを読む