mixiユーザー(id:5239087)

2017年02月27日19:52

619 view

鉄血のオルフェンズ 第45話『これが最後なら』 感想

総力戦だが素晴らしい戦闘作画で優秀なアニメーター達GJだな。

■ラスタルの狡猾な策略。
フォト

マクギリスと同じく女の好意を利用して思う通りに動かしてるなw
ジュリエッタは恩義って感じが強いけども。

フォト

総力戦、モブザコ兵がいくらいても大して意味無いだろと思ってたら、ラスタル様やってくれるわw
鉄華団側にスパイ送り込んでダインスレイヴ使用したと捏造して自分らの使う理由作るとはw
フォト

怪しまれないよう自軍の方に被害出してるとこも含め隙が無く上手い。
上手いけどサイコパス的考え方でここもマクギリスに似てる。
禁止だの言った所でこうやって狡猾に利用するんだから、人間に過ぎた力は害にしかならないって事か。

埋め合わせの戦力として揃えたマクギリス派ギャラホ軍の中に潜んでた事で人選の穴も感じる。
この総力戦でのマクギリスの計画の雑さが目立ち、ラスタルの持ち上げも含め噛ませにされてる感。
フォト

鉄華団ピンチにする都合もあるだろうし、そのためのシワ寄せがマクギリスに来てて脚本の犠牲感が酷いw
こういう流れにするんだったらマクギリスを優秀に描き過ぎない方が良かったろw(特に一期)
二期から違和感出るほど露骨に急な弱体化してたのはこれ想定してなんだろうか。


■モブザコの問題、質が伴わない数はマイナスにすらなる。
フォト

大して戦力にならないだけじゃなく、中途半端なモブザコは今回みたいに利用されて逆にピンチにしてくるという最悪な展開。
数多くてナンボなのに数負けてるようなら、数より質を優先した方がマシだった感。
実際ガンダムチームと信頼おける鉄華団だけで勝てたと思う。
二期は裏切り者ラディーチェでの被害といい、信頼おけない奴は仲間にするとゼロどころかマイナスになり、悪い人格はザコ以下の癌細胞と言える。
能力も大事だけどそれよりも素性や人格厳選が大事って事を強く訴えてる感。


■禁止兵器「ダインスレイヴ」
フォト

長距離射程と弾速による正確な狙撃力と破壊力。
現代で言うなら、刀や槍が主戦場だった戦国時代に火縄銃が入ってきた状態。
火縄銃採用の利点と同じく、技術が大して無い雑兵でも戦果を上げられてしまう強力過ぎるサムイ兵器。
最近の戦場での戦況悪化原因、重要人物はこれでやられてるし、これ掘り起こしてしまったのが鉄華団にとって最大のミスに思う。


■ガチムチの言葉が切ない。
フォト

ラフタもういないもんなぁ。


■鉄華団の数少ない保守派描写。
フォト

一期ではビスケットやメリビットさんのポジションをリーゼントがやってるな。
普通の組織ではこういうリスク管理する安定重視の人間が多いものだが、今の鉄華団はリターン重視の脳筋の数が多いから無理だわな。
オルガもそこら辺考えられるんだけどメンツ重視したのと三日月のせいで止まれなくなってるしな。


■ピンチについに出撃するマクギリス&バエル。
フォト

待っていたかのようにガエリオのキマリスが出撃してワクワクするw
ようやくこの戦いが見れるのかと。
バルバトス相手がジュリエッタで意外だったがこのためなんだなと。
英雄に憧れる若者たちを戦場に駆り立て利用する問題は、Fate/Zeroでもイスカンダルに対し切嗣が言ってたのを思い出す。


■ガエリオ&キマリスヴィダール
フォト

本来のキマリスはこれらしいが、膝からドリルは意外な武装。

まだ死なれては困ると石動を庇ったマクギリスに対し、手駒としてだろうがアァ!!とブチギレてたのが心情をよく表してるw
表面上は紳士ないい奴を装いつつサイコパス的超合理的判断で動くのがマクギリスの基本の心の仮面だからな。

フォト

フォト

マクギリス派の石動達に対し昔の自分をダブらせるが、アインもそっくりだよな。
優秀で従順な兵士は使いやすく愚かだって事か。
マクギリスの作る未来ってどんな世界なんだろ。
ロリコンが満足出来て、孤児たちが苦しまない世界だとは思うけど具体的には見せてないんだよな。
それにしてもヘルムヴィーゲリンカーは今回もろくに活躍なかった感…


■死亡フラグたてまくりのシノ
フォト


フォト

シノとヤマギのホモ感w

フォト

スーパーギャラクシーキャノンの相変わらずのネーミングセンス笑ったし、人気ワードになっていたw

フォト

シノは仲間庇って機体ボロボロ、単独で先行してって狙撃ってのが00の初代ロックオン思い出し過ぎんだろw

フォト

残骸にフラウロス潜ませて爆炎の中から出てくる作戦は素晴らしかった。
敵本体狙いで、フラウロス本来のダインスレイヴを見せてやるって流れ、意表をつかれたラスタルの意外な顔も含め完璧な最高のザマァ展開だったのに惜し過ぎる。

それに唯一感づいて、腕飛ばして止めたジュリエッタの有能さがヤバイ。
バルバトスとの戦闘でも心の持ちようの変化と気合を感じたし任された抑える役目をこなした上にこれだ。
アミダ百錬の噛ませにされた汚名を完全に返上した。
マイミクの衛神の予想通りついにシノ死亡だが、今後味方どのくらい死ぬのか。
フォト

ただ、微妙に生きててもおかしくないようなコクピットの残り方してるような・・・


■動かないイオクは幸運の置物説がツイッターで流れてたw
フォト

ギリギリのとこで助かる運だけは異常にいいゲス無能イオク様がいるから助かった感もw
ラスタルを倒すと予想してるからそれなら一緒にイオクも死んでくれてスッキリするんだが、このシナリオ製作者だと生存させそうな悪寒するんだよなぁ。

フォト

0 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る