mixiユーザー(id:5239087)

2017年02月13日18:26

955 view

ガンダム鉄血のオルフェンズ 第43話『たどりついた真意』 感想

見所多い回とは思ってたが、話の進みが早く予想以上だった。


■OPのバルバトスルプスがレクスに変更。
手こんでるな。
フォトフォト
フォトフォト


■序盤の戦闘省略。
フォト
こういう話の本筋に大して影響無いザコ戦しょっちゅう省略するからメカの出番や活躍少ないんだよな、鉄血は。


■マクギリスの過去。
フォト

力無き者は地べたを這い、力ある者が全てを手に入れる。
そんな過酷な世界で孤児だったマクギリスは暴力に虐げられ続け育った。

フォト
力には様々な種類があるという事を知り、その全てを統べるアグニカ・カイエルという存在。
力無い存在だった故に苦しみを与え続けた周りの人間を憎悪し、アグニカを強く求め続けたって事かな。

フォト

性格が冷徹に歪んだのは幼い頃の環境のせいだろうけど、もっと因縁めいたものがあると思ったら、割と普通の野心家でちょい拍子抜け。
これまでの悪行をせざるを得ないだけの深い理由があると思ったんだが、これだと普通に悪役感。

フォト
孤児のマクギリスを拾った貴族のショタホモオッサンきも過ぎ問題w
ギャラルホルンが失墜しそうになってる引き金がこのキモオッサンの性癖のせいって酷いw


■ついに仮面を取ったヴィダール。
フォト
分かりきってる事だが、やはりガエリオだったw
マクギリスとの会話で、幼い頃憧れていたという発言。
ED曲名のフリージアの花言葉は、憧れ。
ガエリオと同じ色の花でもあり、関係性を感じるし狙って作ったんだろうなと。
この扱いから鉄血のもう一人の主人公にも感じる。


■バルバトスVSヴィダール
フォトフォト
バルバトスのが普通に強いってのがガッカリしたが、その後盛り上げてくれてテンション久しぶりに上がった!

ガエリオ「そうだな… 俺では無理かもしれない… しかし… 
 俺達ならば…!
 アイン!! さぁ好きなように使え、俺の体を… お前にあけ渡す!」
フォト


展開といい主人公みたいな熱さある。
松風雅也ボイスのキャラがまた体明け渡してるよ、と一部は思うだろうなw
その後のシステム発動の超加速も含めかっこいい。
フォト

グレイズアインの蹴りを再現してるのが分かりやすいな。


■ヴィダールの特殊システム <疑似阿頼耶識>
フォト

フォト

フォト

予想通りアインの脳を積んだ特殊システムがあった。
予想と違うのは意識を機械で再現、ほぼ死滅してるってとこだな。
モニターの丸い表示はアインの五感とかを表してるとか。
疑似だが本来の阿頼耶識と同等=バルバトスと同等。
本来であれば脳に多大な負荷がかかるが、アインの脳のおかげで普通に使えるっていうチート品。
本体は直結し、二人乗り状態で一人犠牲にしてるんだから当然ではある。
この設定はM3思い出す。


■やはり阿頼耶識持ちだったマクギリス。
フォト

これも予想通りだった。
バエルを使い強硬手段に出たのはラスボス化感。
ガエリオが主人公みたいになってるのも合わせかなり破滅フラグw
フォト

フォト

バエルをアグニカ・カイエルと呼んでるのは、象徴だからか?
それともアグニカ自身がバエルと融合してるとかだろうか?
セブンスターズのオッサンがアグニカの魂の器って発言もしていたし完全に融合してるんでは…。
=マクギリスの意識が乗っ取られてラスボス化フラグに感じる。

フォト

ガエリオとの会話はもっとドラマチックに何かありそうに思ったが普通に敵対するだけだったのはちょい拍子抜けかな。
顔出し発言出来たって事は一期の不祥事は全部アインのせいに出来たって事だろうか?
そうでも無ければマクギリスが不祥事を起こさない限り、ギャラルホルンの腐敗はラスタルも関係してる流れだし、配下であり一期の不祥事原因のガエリオが何言っても世間から信用されないと思うけども。


■鉄華団は巻き込まれてるだけ的書き込みがあったが実際そうだろう。

主役だし鉄華団視点で見てるから違和感覚えてる人いるが、一期の時点でマクギリスの駒の一つでしかない。
お嬢様の革命と生活環境改善がメインは一期まで、一期から続いた軸であるマクギリスの計画が鉄血の本題ではなかろうか。
話的視点で見た場合は、主軸であり因縁もあるマクギリスとガエリオが主役みたいになるのは必然だと思う。
最後はマクギリスの計画が失敗し、最終的にお嬢様が政治的に締めるんだろうと予想。

政治的に攻略したり、主人公が話的に主役感薄かったり、普通のロボットアニメとはかなり異なる作風に感じる。
個性あっていいとは思うが、ロボットアニメ好きは王道好きが多いイメージあるし、主人公の扱いが主人公らしい方が好きなユーザーが圧倒的に多いため、商業的に考えると微妙そう。


■次回予告。
フォト

オッサン捕らえられアルミリアが泣いてるとこから、逆賊の一味としてギャラルホルンから扱われるんだろうな。
次回ガエリオとマクギリスの直接対決見れそうで楽しみだ。
鉄血にシナリオ製作者だから辺に奇をてらう不安はあるけども…。
0 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る