mixiユーザー(id:5239087)

2016年10月24日17:22

552 view

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話感想

サンドバル「命を捨てる覚悟のある者だけかかってこい!」(挨拶)

【悲報】「28話(2期3話)でかっこよく名乗りあげたおじさん、太鼓の達人される」

フォト
フォト

前回これ!

今回こう!
フォト
フォト
フォト
黒ひげ危機一発かよwww

機体的に噛ませっぽいし、かなりイキって調子のってたから一期3話のクランク二尉みたいに戦いでかっこよく散るのかと思いきや素直に投降というw
まぁオルガの指示通り殺さずのためにダブルメイスで太鼓の達人したせいだろうけどもw
フォト

■ユーゴーの出番今後どれくらいあるのか。
味方機としてや、量産型として結構普及してるらしいからザコ敵としても出てくる可能性有りそう。

■レギンレイズ。
フォト
ガンダムフレームとやり合える性能してそうに見えるがパイロットのジュリエッタが凄腕らしく判断材料として弱い。
フォト

逆にイオクぼっちゃんの方は弱過ぎて参考にならんしw
今の扱いだとシュヴァルベみたいなちょっと強い量産機ポジに見える。


■鉄華団怖い。
フォト

フォト

三日月特有の喋ってる途中で射殺デターwww
ブレねぇなwww
裏の手引で仲間殺された謝罪として金による示談を提示したけども、無理過ぎる金額って事ははなから殺す気まんまんって事かなw
スカっとするいいやり方だw


■発掘された新機体。
フォト

鉄華団に三機目のガンダム登場か。
キット原型公開された砲撃型のフラウロスだろうか?
フォト
さらにシルエットのみ公開されてる大型の方も出てきたな。
フォト
両方ともデザイナーは海老川さんらしい。

新ガンダムは順当に考えると三番目に強いシノが乗るだろうな。
タービンズの連中は別途支給だから違うだろうけど、強さの順だとラフタ乗るとこだろうけど。
大型の方はドッキングギミック有るっぽいから、バルバトスとなら関係性深いキャラのが確率高いと思う。
オルガは指揮官として戦艦だろうし、新キャラのハッシュだと思う。
序盤からある三日月との絡みや想いの描写はこのための伏線と考えるとしっくり来る。
フォト

それより確率は下がる予想だが、フラウロスにハッシュが乗る場合は最悪パターンだと予想。
ハッシュが獅電辺りで弱いのにイキって無茶してピンチ、フラウロス乗ったシノが庇って死亡、フラウロス敵に鹵獲で最早恒例のガンダム同士の戦いに。
勝ってフラウロス奪い返してシノを死なせた責任取るためにハッシュ搭乗ってパターンとか。
マイミクの衛神が鉄華団にガンダムが集中し過ぎてるって言っててたしかに有り得るなと。

ただ味方側ガンダムメインで敵側は別ってのは昔の基本だから昔に戻ったと考えれば普通ではある。
ガンダムなら売れるからむしろ活躍させないと売れない他のを頑張るべきなんだがなぁ。
フォト
0 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る