mixiユーザー(id:5239087)

2015年09月17日07:43

122 view

シナリオ考察と人間の謎の傾向

テレ東系キッズアニメシナリオが模索した道
https://note.mu/izumino/n/n239bc0569812
作品の内容、作りに対しての意見、共感出来るとこあるな。


■>アニメ監督:「欠点のある主人公のことを子供たちは好きにならない。だから成長物語である必要などない」と昔、言われたことあります。
だから今の主人公は始めから強いし絶対に負けないのだと。
商品としては正解かもしれないが、作品としては間違っていると僕は思います。


↑子供に限定してるけど今時の流行りのラノベ層のオタとかも同じだなw
やっぱ売上とかの流行でやりたくなくても上から強制されるんだなぁプロ達は。

俺もこの監督の言いたい事はよく分かる。
ただ強い主人公でもいいと思うけど、成長ものと違う相応の見せ方しないとダメだからな。
この系統は他より大事になる部分があるんだが、それが分かってないと陳腐なオナニー作品になるという弊害がある。
主人公ばかりに目がいってるようでは気づけないだろうけど。



このサイトの人はプリキュアと比較してるけど、プリキュアはむしろ少年漫画に近い。
主人公優等生タイプって方が少ないし、全体見てもしょっちゅう苦戦してるんだが。
プリキュアについての認識がかなりふわついてるように感じ、ここだけろくに同意出来ない。


■大衆が持つ謎の傾向

>事実、子どもはアニメでも漫画でも、いつもいるはずの主人公が登場しない話を見ると、その作品への興味を低下させる傾向があります(その主人公氏を好きかどうかを別として、ですよ)。

↑以前にYから同じ事聞いた。
本をかなり読むYは、主人公が変わる、主人公いないとこの話は見るの辞めるくらい嫌いって言ってる。
ネット小説とかでも主人公が変わったり一時離脱するのは露骨に人気無いと言っていて、大衆の好みの可能性がある。

俺はこれが理解できないが、もし事実なら商品としては重要だろうな。
別キャラの話で主人公出てこないのは何とも思わん。
逆に好みと関係なく主人公じゃないとダメな理由がよく分からない。

俺は好みのキャラが消えるのは楽しみ減って嫌だな。
話の内容か、他キャラ良ければ何とかなるけど。
俺は見るものは大抵大丈夫だが、ゲームで使いたいキャラが使えなくなって他に選択肢少ない場合がかなりキツイ。
主にゼスティリアとかなw
他ゲーでそういう事になった事は無いけどw



>ストーリー表現とキャラクター表現は似て非なるもの

↑これの最後の方、強い主人公の場合の作品としての欠点をよく分かってるな。
プリティーリズムについてはろくに知らないんで割愛したが、この人は作品内容について結構的を射た事言ってて良いと思った。
こういう人が増えれば上からの変な強制が減って面白い作品増えそう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る