mixiユーザー(id:18367645)

2014年02月10日07:11

290 view

日高・様似B級グルメ、3月で閉店のローカルバーガー店「Q&Q」再訪(1/19)

[3312]
12月に日高・浦河のマイミクさんから様似(さまに)にはローカルバーガーショップ「Q&Q」という店があると聞き、年末年始の旅最終日に行ってみた。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1919219341&owner_id=18367645

自分が少年時代の昭和50年代に小遣いを握り締めて目を輝かせて行った街のファーストフード店の雰囲気そのままのバーガーショップに感激したが、1人で切り盛りしているおかみさんは65歳を機に3月で辞めることに決めたなどと言う。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1920785963&owner_id=18367645

初めて行ったのに3月で辞めるなんて聞いて戸惑ってしまったが、ともかく閉店までに再訪を約束した。

室蘭やきとりの老舗「加悦」が1月末で閉店すると聞いていても立ってもいられず急きょ食べ納めにクルマで室蘭へ行って泊まっていた1月19日日曜日、室蘭を朝出発してクルマで釧路へ帰ったわけだが、こうなりゃ昼飯は様似に寄るしかないだろう。

そんなわけで、室蘭を8:40に出発して、途中苫小牧で給油したりしながら4時間ほどで様似に到着。

2週間ほど前に行ったばかりだからおかみさんは覚えていてくれ、「遠くからわざわざ本当にまた来てくれましたね」と言いながら今回もサービスでコーヒーを出してくれた。
フォト

まずは前回サラダを用意しておらず食べられなかった「手作りバーガー、レタス(ポテトサラダ)、タルタルソース」という「スペシャルバーガー(270円円)」を注文。
フォト
手書きのメニューは最初「スペシルバーガー」と書いてしまったようで後から「ャ」を書き足してある。
フォト

限られた食材を組み合わせて考えられたメニューである。
フォト

手づくりのバーガーパティとポテトサラダにタルタルソースがよく合い旨い。
フォト

そして、前回も食べたが「フライドポテト(220円)」もいただく。
フォト

この日は朝から何も食べていなかったから、もうちょっと食べたいな。

そこで、前回は「ザンギ(270円)」を食べたから今回は「フライドチキン(220円)」を食べてみよう。
フォト フォト

チキンのレッグ丸々1本で、表面はパリッと揚がっており、中はジューシーで食べ応えもあっておいしい。
フォト
ザンギとは異なる味付けも良く、これで220円は安い。

今回は列車ではなくクルマで来たので時間を気にしなくていいから、いろいろとおかみさんと話をした。

おかみさんはここに住んでいるわけではなく通いだから、冬は水道が凍結しないよう気を配るのも大変で、本当は62歳でお店を辞めるつもりだったが、いつ辞めるか踏ん切りがつかないままずるずると続けてきたのが現実で、65歳を機にここで辞めないと機会を逸してしまうと決断したんだそうだ。

営業は3月20日までと決め、3月中にお店を取り壊して更地にすることも決めたと言う。

女性は決断すると未練もすっぱり断ち切り、やることが早いな。

残念だが37年もの間「昭和のローカルファーストフード店」を守ってきたおかみさんに敬意を表したい。

閉店までに必ずもう1回行こうと思う。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728