mixiユーザー(id:6333747)

2011年10月09日19:03

378 view

【SR400】 FCR41φ×丼ファクパーツ

今年の7月末、ひょんな事から貰い受けた『FCR41φ』
フォトフォト
画像の通り、酷い状態でしたw

各部をあらためて清掃してみたのですが
フォトフォト
フォトフォト
こんな状態が限界でした...たらーっ(汗)

こんな汚い状態で使用する気はさらさら無いので、自分が『かっこいい!』と思えるような姿に変身してもらう為 お色直しの旅に出てもらいました(笑)

そして2ヶ月後。立派な姿となり帰還ぴかぴか(新しい)
フォトフォトフォトフォト
元々のベースがあんなだったのに、見違える姿となりました! ちなみに「ガンコート塗装&ちぢみ塗装」です。使用しているエンジンも同じ塗装なので嬉しいです

ゴム製のパーツ(Oリング等)も使いものにならなかったので全て新調です指でOK
フォト
消耗部品の新調は気持ちイイですねわーい(嬉しい顔)

そして、待ちに待った『丼ファクパーツ』が満を侍して登場!!!
フォトフォトフォト
これら全てはFCRの為に作られた「スペサルなパーツ」なのですハート達(複数ハート)
これらを装着したい想いがずっと頭の中を占領していました目がハート

ドレンボルト
フォトフォト
金アルマイトが素敵ぴかぴか(新しい)

ステッカー
フォトフォト
黒×金のカラーリングに惚れ惚れです☆


今回の塗装のついでに『ちぢみ塗装』をしてもらった部品もあります

ボイセンのクイックショット
フォトフォト

TMRのトップカバー
フォトフォト
2点とも素敵な感じで仕上がりましたぴかぴか(新しい)

という事で、加速ポンプ部分も交換です
フォトフォト
ダイヤフラムも『吐出量を半減するダイヤフラム』へと交換しておきました。

イメージどおりの完成となりそうです
フォトフォト
あんなに腐っていたキャブレターがこんなに復活するなんて思ってもみなかったので、今回の「各部クリーニング&塗装」を施してくれた匠の技に感謝ですexclamation ×2

【オリジナルカラーのキャブレターを作りたい!】とか【キャブの腐食や汚れが本当に気になる】なんて思っている方々には、大変オススメのカスタムだと思いますウインク

皆さんが気になる今回の価格は、各部の腐食が酷かったので『10000円』でした(分解&ガンコート焼き付け塗装&組み立て料込み) 通常ですと『8000円』と激安です♪


もうちょっとやりたい事が残っているので、このキャブにはもう1度旅立ってもらいます飛行機 完成報告が待ち遠しいぴかぴか(新しい)

『どっちから行こうかっ?』なんていう嬉しい悩みが増えるのには万歳ですわーい(嬉しい顔)
フォト
11 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する