ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

急行列車コミュの〔能登路〕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他のトピでも論じられていますが、末期には近郊型のセミクロスシート電車415系が使用されていました。現在の〔つやま〕と同様ケシカラン話です。但し、非電化区間の輪島や珠洲に行く便はキハ58が使用されており、私は輪島線廃止の少し前に乗りました。そして、普通電車で金沢に戻り、ふと見るとその電車が折り返し〔能登路〕になっていました。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/nishimoto/eiyu-notoji.html

3月26・27両日に、のと鉄道穴水ー蛸島間廃止を記念して〔さよなら能登路号〕が運転されます。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050201a.html

コメント(11)

確かに、近郊型の能登路は、詐欺ですね。
〔さよなら能登路号〕はキハ28・58で運転されるよーですから、花道にふさわしいですね。
急行<能登路>といえば、国鉄時代に一部の列車に「ロマンスカー」なる指定席車が連結されていたようです。ビデオ放映が売りだったようですが、利用率はどうだったのでしょうね?
0系新幹線シート装備は良かったものの、
シートピッチと窓が合わないのがお約束だったようですね。
七尾〜能登線 急行 は、冷静に考えると…

旧くから絵入りヘッドでしたな〜!

かつてのSL おくのと号も、そうだったかな〜?


軍艦島イラストが立派でしたわーい(嬉しい顔)
昭和56年 北陸大豪雪時の急行 能登路

北陸線がほぼ不通状態の中七尾線は走ってました。隣の快速もHM付き☆

ひとしろうさん…
おくのとカメラありがとうございました。
懐かしいですほっとした顔

確かに、七尾線非電化時代は金沢〜七尾間でも 急行一時間位 普通は二時間近くで…急行の本数多かったですね。
例によって撮影日時・場所を記録してないのですが、
いろんなサイトを回ってここは金沢駅と確信。
おおむね1980年前後だと思います。
> えびびさん
貫通幌は金沢寄りに…
給油ホース等から〜

金沢0A番線(後ろが森本)で間違いないですねるんるん
対角面からのカメラありましたので貼っておきます。0A番線から森本方カメラ
ついでに、ゆのくに等金沢の懐かしいカメラわーい(嬉しい顔)

くずりゅう は固定運用で急行表示、快速、普通は基本6両共通運用〜 から貫通ホロ米原寄りについてましたねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

急行列車 更新情報

急行列車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング